
仕事と育児と家事が大変で、自分の存在意義について悩んでいます。家族のために働いているけど、自分の満足も大切なのかなと思っています。同じような悩みを持つ方はいますか?
仕事と育児と家事。
こんなにしんどいと思ってませんでした。。
4月からフルタイム復帰。学校で働いてます。
通勤に車で1時間半。
保育園の送りは主人、迎えとその後の夕飯は、
主人の母頼みです。
*
仕事復帰する前は、
“絶対に息子を、家を1番優先する!!”
って思ってました。けど現実はそう簡単じゃなかったです。。
仕事は、仕事。
やるべきことも責任もやりたいことも、ある。
何のために仕事してるの?って。
それは、お金のため、家計のため、家のため。
結局は家族のための、仕事なはず。
1番大切なのはやっぱり家族。
でも時々ふと虚しくなります。
仕事が嫌とかじゃないです。
楽しいし、仕事復帰してよかったと思います。
息子にとっても、私にとっても、保育園、仕事場っていう環境は大切だと思います。
けど、ふと時計見ると毎日平気で18時を過ぎてて。
人の子どものこと必死でやってる間に、
大切な息子はおばあちゃんが迎えに行って、
おばあちゃんのご飯を食べる。
何やってるんだろ、って思ってしまって。
自分がどんなに犠牲になっても良いと思ってたけど、
結局は疲れたらサボりたいし、寝たい。
ごはんも適当に済ませたい。
息子のごはんしてもらえるのは、正直すごく助かります。
じゃあ私って、何なんでしょう。
母としても中途半端。
仕事人としても、頼りきれない立場で。
どちらにも迷惑をかけて、どちらにも必要とされない。
息子を必要としてる私。仕事を必要としてる私。
ほんとに一方通行な気がしてしまいます。
保育園のお迎えに行ってあげたい。
毎日、ご飯を作ってあげたい。
一緒にご飯を食べて、たくさん絵本読んであげたい。
お風呂に一緒に入りたい。
反して。もっと働きたい。
もっと頼られたいし、責任のある仕事もしたい。
もっと必要とされたい。
どっちもなんか無理なのはわかってるのに、
どっちも求めて、どっちも手につかずで。
結局私は、何をしてるんだろ。ってなります。
家族のためって働いてるけど、
結局自分のためなのかな、自分を満たすためなのかな。
同じような悩みのあるかた、いらっしゃいませんか。
- welch(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

みい
わかりますよーー!
元々仕事人間だったので、育児と仕事の両立本当に難しいなあと思います😢
でも母である前に1人の人間。やりたい仕事はちょっと無理してでもやっちゃってます!
そのかわり週末は全力で娘に愛情注ぎまくってますよ😊❤️日頃は仕事でいっぱいいっぱいだからこそ、お休みの日に存分に愛情かけられるのかな?って思ってます。365日24時間一緒だと、わたしなら発狂してしまいます。笑
お仕事の日は全力でお仕事に向き合い、お休みの日は全力でお子さんに向き合えばきっと大丈夫だと思います🤗

ちゃみ
毎日本当にお疲れ様です!!!
真面目で責任感が強くて完璧主義。本当に良くがんばっていらっしゃると思います!!!
もう少し、今の状況の自分が出来る事、できない事、今は無理だけどそのうち出来る事を考えたら少し気持ちが楽になりませんか??今できてる自分をもっと認めて自分で自分を褒めてあげてください😊ママがやりたいことをやって自分を大切にしていること、ママが幸せであることがの子どもにとっては1番大切だと思います。
-
welch
ありがとうございます😭✨
頑張っているだなんて、、!!
誰もそんな風に言ってくれないので笑、嬉しいです。
いつも、あれもこれも、って変に完璧主義で自分の首を締めてしまいます🤧
今は無理でもそのうち出来ること、考えたことなかったです!
それを考えたら少し心にゆとりが持てそうです❤️
優しい回答を、ありがとうございます✨- 6月7日

ぷーちゃん
わたしも、しんどくてしんどくて。
子供との時間が本当にありません。
私も育休からの復帰。
時短なし正社員。
挫折しそうです。
時間に追われる日々。
旦那に優しくしたいのに、八つ当たりしちゃう自分が嫌になります。
しんどいです
ごめんなさい、回答にならなくて。
-
welch
お仲間さんですね😭✨
本当に、心が既に何度か折れました。笑
旦那に八つ当たり私もめっちゃしてます。。
そしていつも自己嫌悪です。
しんどいですね😭😭
心も身体もパンパンになってますよね。
お互い、もう少し今の生活に慣れて、
ゆとりが持てるようになるといいですよね😭❤️
しんどいのは私だけじゃないと思うだけで救われます。
回答ありがとうございます🙇♂️❤️- 6月8日
welch
共感してくださる方がいて嬉しいです😭❤️
たしかに仕事復帰して、より可愛く感じるというか、一緒にいる時間を大切にしよう!と思うようになりました。
きっと大丈夫ですよね😭✨
そう信じてもう少し頑張ってみます。
回答ありがとうございました❣️