
コメント

はじめてのママリ🔰
103万だと月85000。
130万だと月10万8千円です
交通費も込でみられますので、交通費支給されるとこで働くならもう少し抑えないといけません

ゆーママ
私は103万以下になるようにしてます
8万ちょいですかね
うちは旦那の方は130万まで扶養内で入られますが私の職場の人数多いので106万超えると社保に加入になっちゃうので調整してます👀
はじめてのママリ🔰
103万だと月85000。
130万だと月10万8千円です
交通費も込でみられますので、交通費支給されるとこで働くならもう少し抑えないといけません
ゆーママ
私は103万以下になるようにしてます
8万ちょいですかね
うちは旦那の方は130万まで扶養内で入られますが私の職場の人数多いので106万超えると社保に加入になっちゃうので調整してます👀
「パート」に関する質問
今年年少で幼稚園を入園した子どもがいます。 夫からそろそろパートをはじめるように チクチク言われています。 去年のプレの時点で 親子ともに色々な感染症にかかり 年少になってまた体調を崩すのではと不安があり なか…
やっとパートはじめました 実家の母に薬代や診察代を仕送りしたらもうなくなってしまうような額。 正社員やフルタイムになれば家庭を犠牲にしなければならない部分がある 夫は激務であてにならない 持病のある義両親と同…
ここ最近というか1年以上前からですけど、ルール違反なゴミ出しする方がいます。でもゴミ置き場はそのマンションやアパートの住人以外でも利用出来るし、監視カメラもないし、誰でも置けるので特定が出来ません。 市に連…
お仕事人気の質問ランキング
♡♡
コメントありがとうございます🙇
103万と130万の違いはなんでしょう?全くわからなくて、、すみません😭💦
はじめてのママリ🔰
税金の違いですかね。
まず年間100万超えたら住民税を払うことになります。103万だと所得税も納めないといけません。
ちなみに130万超えたら社会保険にはいらないといけないとか始まります。
1番税金払わなくて済むのが103万ですね