
病院でのタイミング計り、ストレスで体温下がり、赤ちゃんへの期待と悲しみ。アドバイスをお願いします。
病院で卵胞チェックしてタイミングを計ってみるもなかなかうまくいかず、、、😢私以外にもたくさん頑張られてる方がいるんだな〜、私も頑張るぞ!っと活力をここでもらっているんですが、やっぱりそろそろ生理くるんだろうなと思うと憂鬱に。珍しく36℃台なので期待しつつも、仕事で強いストレスを感じた翌日は体温がガクッと下がってしまい。この感じだと今回もだめですかね?😔
いつか赤ちゃんきてくれるし、まあいっかくらいになればひょこっとくれるよ〜なんて言葉を友人や親、主人からかけられる。私もそれくらい分かってるよ!!そういう気持ちでいる時もあるよ!!って内心思ってしまい悲しくなります。質問というか呟きみたいになってしまいましたが、何かアドバイスありましたらお願いします😢
- あお(妊娠25週目, 5歳3ヶ月, 13歳, 15歳)
コメント

チキン🍗
タイミングもあってるし、なんで~ってなりますよね😭
20%の壁ってほんとに(;´Д`)
私も長いこと向き合ってきたので心折れちゃいましたよ何度も😱
最後の最後に1年間楽しんで、ダメならダメでお休みだぁって思ったらなんだかゴールがみえる気がして(--;)
リフレッシュに転院したのもあるし、転院先の先生の前向きな言葉に救われたのも大きかったですねぇ😭
もう悔いはないやー、この病院に出会えて感謝とかなんにも意識しなくなったときにまさかでした😭
メンタルって影響してるんですかねやっぱり(;´Д`)

tarako
卵管造影などは受けましたか?👀
もし詰まりがあったらいくらタイミングを取っても時間がもったいないですよ💦(既に受けられていたらすみません💔)
-
あお
受けておりません😢
先生からはまだ卵管造影の話は無く、卵胞チェックしてタイミングだけです💦時間がもったいないってなりますよね、、、😔- 6月6日
-
tarako
私は1人目の時通院していて、自分から色々言いましたよ!病院や先生の方針もあるかもしれませんが、時間とお金をかけるのはこちらなので🙂✨検査の提案をするのも手だと思います!
- 6月6日
-
あお
自分からあれこれ言ってみるのも方法ですね!!📝1日でも早く授かりたいので、先生に相談してみます!!
- 6月6日
あお
そんな感じだったのですね!😭
私の場合はもう完全にストレスのせいにしてます👹笑
女性の体はストレスに敏感とかを良く見ますけど、わからないですね〜😔