
娘が高熱で、医師から抗生剤と坐薬を処方されましたが、熱が下がらず心配です。大きな病院へ行くべきでしょうか?
生後7ヶ月の娘が昨日から高熱です。
昨日たまたま検診日で発覚。
咳が出ていて38℃あり、咳止めと高熱時のための坐薬をもらいました。
そのあとも、38.0~39.4℃が続き、目もほんの少し赤くなっていてきつそうだったので今日また受診。
採血結果、CRP1.3でWBC9000台です。
抗生剤の飲み薬3日分と坐薬追加でもらいました。
下がっても37.7。すぐまた39℃くらいまで上がります。
このまま様子みるしかないのでしょうか?
それとも大きな病院へ行くべきですか?
- たま(6歳)

退会ユーザー
一旦本日受診された病院に電話したほうが良いと思います!それで受診が必要かどうか病院から判断が下ると思います!

❤︎りもママ❤︎
結膜炎とかになると
怖いので
病院受診してください💦💦

あー
うちの子も熱です💦
日曜日から発熱して、昨日日中下がったと思ったのに夜また上がってまだ下がりません😢
咳、痰のせいで飲んでも吐き戻し、おしっこが出なくて今日点滴してきました😭😭
色々検査しましたが風邪とのことで、とりあえず薬飲んで様子見して、悪ければまた点滴です💦💦
不安ならもう一度受診してみてはどうでしょう?悪ければ大きい病院に紹介されたりすると思います!
コメント