![まるも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週目でツワリがひどく、里帰りしたいが母子手帳もらえず、主人は2ヶ月半出張。検診は里帰り先の病院でできるか、早めに帰りたいが不安。1人目は里帰り出産。要相談。
ツワリで里帰りしていた方いますか??
今6週目になる妊婦です。すでにツワリが始まり、母子手帳もないのに2ヶ月半の間里帰りしたいと思っているのですが、どうしたらいいでしょうか…。
もうすぐ2歳になる娘がいるのですが、今6週目になる2人目を授かり、ツワリがキツくなってきました。
まだ母子手帳はもらえていません。病院からは2週間の検診後、母子手帳交付の書類を渡しますとのこと。
そして、母子手帳がもらえる頃から主人が2ヶ月半の出張で不在になります!!
近くに(車で20分)旦那の実家がありますが二人とも働いていますし、私が気を使うので実家に帰りたいです。。
ちなみに、自分の実家は新幹線や電車を乗り継いで片道5時間です……。
1人目の時、ツワリがひどくて入院したり、嘔吐のし過ぎで肋骨を骨折したり、吐血して運ばれたり、出産直前まで散々な目にあいました。
その恐怖があるので、2歳の子供をツワリがピークであろう9週〜20週までの間一人で見るのは無理なんじゃないかと怯えています。
まだツワリはレベル5(MAX10として)くらいなのですが、とりあえず毎食嘔吐してます。
まだツワリが軽いうちに実家に帰って、旦那が出張から帰ってくるタイミングでまだ戻ってきたいのですが、そんな場合って、検診は里帰り先の病院でやってもらえるものなのか…
むしろ、母子手帳もらえる前にもう帰りたい。2週間後にはレベル10になってるんじゃないか…もう帰ることすらキツイのでは…。
どうしたらいいのでしょうか…。。
病院に聞けばいいのですが、ちょっと先生怖くて聞きづらくで…ここで一度相談させて頂きました。。
ちなみに、1人目は里帰り出産したので、実家の近くには通っていた産院があります。
2人目は里帰りするかはまだ決めていません。
ツワリで里帰りした方いらっしゃいますか?
その時、検診はどうされていましたか??
わかる方いらっしゃいましたら、参考までに教えてください。
よろしくお願いします。
- まるも(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ウッディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウッディ
今回悪阻で実家に帰りました!
距離もまるもさんと同じく新幹線等使い4.5時間かかりますが…😭
私も6週からつわりがいきなりピークで、ほぼ寝たきりですぐにでも帰りたかったですが、母子手帳もらえるまでなんとか耐え、もらった翌々日に帰りました!😵
2週間実家で過ごし、次の検診までには間に合うように帰りました😖
![243](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
243
悪阻で里帰りしました😭!
元々、出産は里帰り出産なので、里帰り先の病院に点滴行ってましたが、結局入院しました😭😭
悪阻が気持ち落ち着いてからは家に帰って家の近くの産院に検診に通っていました☺️👌
お体ご自愛ください😢💕
-
まるも
つわり大変でしたね!!
あのあと産院に電話したのですが、9週までは母子手帳交付書類は出せないと言われてしまい…😭
あと2週間頑張るしかない…ってことになりました。。
これ以上酷くならないことを願い、耐えます!- 6月5日
-
243
ちなみにですが、私は里帰り先の入院した病院で、交付の書類もらって旦那が母子手帳取りに行ってくれましたよ☺️⭐️
一応ご参考までに♡- 6月5日
-
まるも
ええっ!そんなことできるんですね!そしたら、それでいい気もする…ぬぬぬぬ。
- 6月5日
まるも
なんとー!検診の時に帰ってきたんですね…!す、すごい。。私帰ってこれる自信ない涙
今はまだ全然耐えられるんですが、1人目の苦しみを思い出すと…震えます。。めっちゃ頑張りましたね!