
旦那ともう修復が無理なようなので、離婚します!離婚理由として、わたし…
旦那ともう修復が無理なようなので、
離婚します!!
離婚理由として、
わたしは専業主婦で収入がないのに、
生活費を貰えてないです。
先月は0円で、実母にお金を借りました。
今月の給料も生活費を渡せない。
と、言われました!
旦那は生活費払えないくせに、
ビールもタバコも好きで趣味も多く、
きっと娯楽費に使ってます!
でも、そんなに使ってない、
と、言ってきますが、
実際、ビールやお菓子をよく買ってきて飲んで食べてます。
タバコも全然やめる気ないです。
土日は、趣味のサッカーや釣りです。
サッカーでも新しくユニホームを買った、
と、言ってました。
通帳見たら、真実が分かるから見せてほしい、
と、言っても絶対見せたくないみたいです。
『俺が稼いだお金を人に管理してほしくない。』
と、言われたことがあります。
もー結局家族ぢゃなくて、
他人ですよね??
もーわたしも吹っ切れました!
育児も何もしないし、
娘のことなんてなんも思ってないです。
おまけに、1年で今の仕事辞めるし…
仕事も転々としてて、今の会社で頑張る、
と言ったのに、結局辞める…
このクズ旦那から、
養育費も慰謝料も絶対にもらいたいです!
でも何をしたらいいのか分からないです。
どれぐらいの費用がかかるのかも…
まず何からしたらいいのか、
アドバイス下さい!!
- ちゃんりー☆(9歳)
コメント

あおい118
会話の録音、日記(その日あったニュースとかも書いた方がいいらしいです)、家計簿をつけるといいかと。
とにかく証拠集めが大事かと思います!

♡りぃまむ♡
うちと似てます!
数日前に離婚成立しました!
調停申し立てた方がいいと思いますよ(><)
うちは行政書士入れて協議離婚でしたが…。
養育費とは別に財産分与で今までの私が支払ったお金返してもらってます。
-
ちゃんりー☆
回答ありがとうございます!
似てる方がいて、心強いです。
慰謝料はとれましたか?- 3月15日
-
mammy000
横から失礼します。
財産分与で支払った分を返して貰うってどのようにしたのですか?
どういう状況の場合返して貰えるのか教えて欲しいです。- 3月15日
-
ちゃんりー☆
こんばんは!
離婚考えてますか??- 3月15日
-
♡りぃまむ♡
お返事遅くなりすみません(><)
結婚当初からアパートの契約金、電化製品ほとんど、今までの大きい買い物は私が支払ってきたあげく、旦那の国保や市県民税など滞納金も合わせ30万以上支払ました(TT)2人合わせての貯金が全くなく、最初行政書士の先生には今までのそう言った支払を100万円としてそれを折半して50万円を解決金として請求しましょう。となって公正証書の原案を作ったのですが、公証役場の公証人が解決金ではなく財産分与とした方が良いとのことで、財産分与として返金してもらっています。うちの元旦那もギャンブル借金転職などなど盛り沢山で養育費の支払なども最初からあてにしてないので、旦那が生活出来る範囲での金額設定にしました(><)
分かりづらくてすみません(TT)- 3月15日
-
mammy000
なるほど。旦那さんの支払いを肩代わりした分ということですね。
りぃまむさんと元旦那さんはその当時働いていたのですか?- 3月15日
-
♡りぃまむ♡
2人でフルで働いてましたよ~(><)2人で40万近く収入があったのに、元旦那の支出が多すぎて生活難でした…。それなのに、財布から現金抜いたり、クレカ盗んで勝手に使い込んだり…。隠してても金の匂いですぐ隠し場所分かるんですよね^^;
仕事も嫌な事があると休んだり辞めちゃったりと何回転職したことか…。結局離婚するすぐ前は派遣社員になって給料前借りとかしちゃってました(笑)
元旦那のことクズだと確信しましたね…。
私は今も変わらず正社員でフルで働けているので有難いです!- 3月15日
-
ちゃんりー☆
大変でしたね…
わたしも、旦那の車の税金、自分の市民税も払ってくれなかったので、自分で払いました。
専業主婦で収入もなかったわたしにとっては、キツかったです…
離婚するまでに、どれぐらいかかりましたか??- 3月15日
-
♡りぃまむ♡
結婚生活3年5ヵ月でしたが、トータルすると恐ろしい金額だと思います(><)よく我慢して支払い続けたな~と…。もっと早く決断すればよかったと思います(TT)
うちは、1月末から旦那が出て行き、別居スタート、2月から行政書士入れて相談&公正証書原案制作、3月10日離婚成立したとこです!
うちは娘が2歳7ヵ月になってしまったので、決断されるなら早い方がいいと思います。
私にとってはかなりのクズ野郎でしたが、娘にとっては大好きなパパになってしまいました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
育児にも全然協力しなかったし、子供と2人で遊ぶとか数回あるかないかだったのに…。
でも娘の為に月1回面会交流も約束しましたよ(^^)- 3月15日
-
ちゃんりー☆
よく我慢しましたね💦
わたしは今の段階で、貯金もなくなりそうなので、我慢の限界です。
娘がパパって、認識する前に離婚したいと思っています。
約2ヶ月ぐらいですね!
わたしも、家庭裁判所に行こうと思います!
♡りぃまむ♡さんは、再婚とか考えてますか??- 3月15日
-
♡りぃまむ♡
このまま一緒にいれば、私のお金、娘のお金全て使われると思い決めましたよ!後悔なんて全然してません!旦那いなくてパラダイスです(笑)ママ友達と出掛けたり、お泊まり会やったり楽しんでます☆
当分再婚はいいかな~と…。この先出会いがあれば分かりませんが私は結婚生活自体むいてなかったと思うので友達くらいがちょうどいいのかも(笑)
バツイチ子連れなので、子供も受け入れてくれる人じゃないと難しいですよね!
今は娘と2人で楽しみたいと思ってますよ♡- 3月15日
-
ちゃんりー☆
楽しそうですね😊
仕事もして、充実してますね!
そーですよね(泣)バツイチ子持ちは、受け入れてくれる人少ないですよね😭
♡りぃまむ♡さんは、娘ちゃんと2人暮らしですか??
生活は安定してますか??- 3月15日
-
♡りぃまむ♡
2人暮らしで生活はなんとか…!ですが旦那と一緒にいた時に比べると自分のお給料だけで行けるのでいいですよ!多額の支出もありませんし。
保育料が少し安くなるのと、職場から住宅手当が出るので少し楽になれるかな~と。母子家庭手当なども申請するので満額は貰えませんがちょっとでも入れば有難いかな!って感じです。
来月から支払われる養育費と財産分与は貯金していく予定です。- 3月15日
-
ちゃんりー☆
そーですよね!自分の給料をやりくり出来るから、ストレスはないですよね😊
計画的ですね!でも娘ちゃんと楽しそうで何よりです!!
今旦那のやりくりで苛々してるので、早く解放されたいです…- 3月16日
-
♡りぃまむ♡
お子さんまだ6ヶ月かな?
本当に覚悟決めてるなら早い方が良いと思います(TT)
私自身お父さん大好きで育ったので娘からお父さんを取ってしまうことはホントに悩みました。
度重なる赤字地獄も凄く悩み、旦那と一緒にいても楽しくないし、イライラすることばっかで家にも帰りたくないと思うようになり…
そんな悩みがMAXになるころに、娘が「ママ怒ってる?」「ママ、にこって笑って?」と言うことを頻繁に言うようになってしまいました。そこでハッと我に返り「私、笑えてないんだ」と気付きました。
この先、我慢して一緒にいても娘が情緒不安定になってしまうと思ったので、私は心の底から笑えない人生より、笑える人生がいいと思って決断しました!
まっしゃんさんにとって、素敵な人生になることを願ってます☆- 3月16日
-
ちゃんりー☆
そーですよね!
我慢するぐらいなら、離れた方がいいですよね!!
生活費も貰えないなら、自分で稼いだ方がいいですよね!
シングルマザーでやっていける自信が正直ないですが、旦那と一緒に居てもこの先いい方向に行くとは思えないので、もう別れる決意をしました!
娘には、旦那を死んだことにします!!
養育費、諦めます。
♡りぃまむ♡さんは、元旦那さんと子供を会わせてますか?- 3月16日
-
♡りぃまむ♡
うちは月1回だけ面会交流と決めましたよ~৲( ˃੭˂)৴
娘がパパ好きじゃなかったら面会無しにしたかったですが…。
こうなってから、父親ヅラするようになったのでかなりウザイですよ…(ꐦ°᷄д°᷅)今まで何にもしてこなかったのに。
うちは、仲良しのお友達や私の方のじじばば&親戚などにパパ以上の愛情を注いでもらってます!
実家が遠方なので頻繁にはじじばばには会えませんが…。- 3月16日
-
ちゃんりー☆
そーなりますよね💦
今日、義家族に
『死んだことにしていいですか?』って聞いたら、
『うん!いいよ😊』
って言ってくれたので、死んだことにします😊
義家族と仲良くてよかったです(笑)
わたしは、実家が近いのでよかったです😭
♡りぃまむ♡さんは、正社員ですよね?保育園なら、お迎えは何時ぐらいですか?
質問攻めすいません💦- 3月16日
-
♡りぃまむ♡
義両親と仲良しで良かったです♡
うちは見事に裏切られました(TT)最初から期待はしていませんでしたけどね(笑)
離婚したいって言ったら、あなたが決めた事なら私らは何にも言わないよ!お金にルーズ過ぎるから法的な手段を取りなさい!離婚してもあなた達2人を息子に内緒で援助していくから!と言ってくれたのに…いざ離婚の話が進んで行くと急展開!別居しててもいいから籍だけは入れといたら?などなど意味不明なことばっか言ってきて、最終的には私1人が別れる別れる!と騒いでる…と言ってたようです(ꐦ°᷄д°᷅)別居中も今現在も音沙汰ありません。孫にも会いにきません。さすがあの旦那の親だな!と実感しました(笑)
保育園は朝8時から18時まで預けてますよ!だいたい18時前には迎えに行けてます。月1で会議があるのでその時は延長使って19時まで見てもらってます!
私で良かったら何でも答えますよ(笑)- 3月16日
-
ちゃんりー☆
はい💦仲良くさせてもらって、ほんとよかったです(>_<)
これで、義家族も旦那の味方をしたら終わりでした(笑)
でも、義家族も旦那を実家に帰さないつもりでいるので、旦那はほんとに1人になります(笑)
家事も何も出来ないくせに、一人暮らしです(笑)
普通実家に見捨てられたら、嫁の言うこと聞くのに、嫁にすら反抗して…この旦那終わってます(笑)
なるほどです!!
今仕事を探しているんですが、なかなかいい条件が揃わなくて困っています…
休み多いのを選ぶと、収入少ないですし、その逆でも困るし…
残業多いのも困りますし…
♡りぃまむ♡さん的には、何を重視した方がいいと思いますか??
子供との時間ですか?
収入ですか??- 3月16日
-
♡りぃまむ♡
収入も大事だけど、一番は子供との時間を重視した方がいいと思います!うちは2歳、まっしゃんさんのお子さんはまだ6ヶ月、パパがいないとなるとその分の愛情を注がないといけないかな(><)
生活はどうにかなります!贅沢しなければ普通に生活出来ますよ!
母子家庭手当や児童扶養手当、保育園だって安いし、会社によって住居手当あるとこもあります!
県営や市営にだって入りやすくなるんじゃないかな?
うちは別居してから、毎週日曜日は娘ととことん遊ぶ!と決めてます✧ \( °∀° )/ ✧童心に返って滑り台やったりぶらんこ乗ったりしてます(笑)娘より楽しんでるかも(笑)- 3月16日
-
ちゃんりー☆
ですよね!!
やっぱり子供との時間が大切ですよね😭
どーしても収入を見てしまいますが、やっぱり休みを重視します!
でもどの企業も、土曜日出勤多いです😭そんなものなのかな…?
♡りぃまむ♡さんは土曜日出勤してますか??- 3月16日
-
♡りぃまむ♡
私の職場は、基本日祝日が休みで、土曜日出勤もあります~(TT)
土曜日出勤すると平日に代休が貰えるので保育園も休ませてます( ¯∀¯ )
理想は土日祝休みだけど、なかなか無いですよね…。- 3月16日
-
ちゃんりー☆
やっぱりそうですよね😭
土日祝日休みのところ、今のところないです😭
でも♡りぃまむ♡さんのお話を聞いて、土曜日も出勤してるなら私も頑張ろう!って思ってきました😊
いろいろとありがとうございます😭- 3月16日
-
♡りぃまむ♡
離婚してから手続き等、多々面倒なことあって嫌になりますが頑張りましょ~!
自分と子供の幸せのために♡- 3月16日
-
ちゃんりー☆
働きながら、市役所など回られましたか?(>_<)
子供の為に頑張ります!!- 3月16日
-
♡りぃまむ♡
そうですよ~!限られた平日休みに離婚届提出→児童手当の変更?→保育園関係などなど。
明後日の平日休みに家裁行ったり警察署で免許証名義変更したり市役所行って子供の入籍届だしたり…朝からめまぐるしく動く予定です(笑)
結婚より面倒です(><)- 3月16日
-
ちゃんりー☆
大変ですよね💦
ほんとは、離婚してから就活しようと思ったのですが、今の時期の方が4月から年度始めなので、いい就職先があるのかな?と、思って探しています!
でも聞いて下さいー。
わたしはもう離婚する気でいたし、旦那から『別れよう』って言ってきたくせに、
わたしが本気なことに気付いて、何か離婚したくないオーラ出してきます😑
でもそれを許したらダメですよね?
一時的に機嫌とってきて、ほんと呆れます。- 3月19日
-
♡りぃまむ♡
うちの旦那と全く一緒です!(笑)
私もそれを最後のチャンスだと思って許そうかどうしようか一瞬迷いましたが、今までもこうやって何回も裏切られて来たので、最後のチャンスは無いことを何度も話ました(TT)納得するまで、すっごい逆ギレとか二転三転する話とかしてきてかなりウザかったです。
まっしゃんさんの旦那さん、それで本当に変わってくれたらいいですけどね(><)
あの時別れておけば良かったと思うか、あの時別れて良かった!と思うか…
まっしゃんさんが一番旦那さんをよく知ってると思うのでモヤモヤすると思いますが考えてみて下さい。やり直すなら、しっかり約束事を決めた方がいいと思いますよ!- 3月19日
-
ちゃんりー☆
やっぱり男って、ほんとに危機迫らないと分からないんでね。
もう『別れよう』って2回も言ってきてるのに、わたしが慰謝料の話とかし出したら、
『もう完全に無理な状態かね?』って…💢
自分が2回も別れ話しておいて、なんなんですかね。
多分、私からの『もう一回話し合おう』とかの言葉を待ってると思います。
いつまでも旦那の言う通りになると思ったら大間違いです。わたしが離れないと思っています。
どうせ通帳管理をさせてくれないから、旦那は変わらないです。
わたしは、引きません。
旦那、今までぢゃあり得ないぐらい謝ってきます。
逆にムカつく(笑)- 3月19日

ゆう
時間はかかりますが、家庭裁判所で話し合いをされてはいかがですか?養育費請求出来ると思いますよ。
-
ちゃんりー☆
回答ありがとうございます!
家庭裁判所は、もちろんお金がかかりますよね?- 3月15日

シングル5児母ちゃん(27)
調停したらどおですか⁇
2人で話し合いが出来てきちんと請求できるならいいですが…
調停でしたら離婚成立するまでの婚姻費も請求できますよ。
-
ちゃんりー☆
回答ありがとうございます!
調停ってどこでやったらいいのですか?
無知てすいません…- 3月15日
-
シングル5児母ちゃん(27)
家庭裁判所です。
家庭裁判所に行き申し立て書をもらいます!- 3月15日
-
ちゃんりー☆
分かりました!
ありがとうございます!
もちろん、お金がかかりますよね…?- 3月15日
-
シングル5児母ちゃん(27)
申し立てする際に印紙代が2千円くらいかかるだけであとはかかりませんよ^^
- 3月15日
-
ちゃんりー☆
そうなんですか?!
そんなに安いとは思ってなかったです💦
離婚までに、結構長い期間かかりますよね?💦- 3月15日
-
シングル5児母ちゃん(27)
もし旦那さんも離婚に応じていて養育費や慰謝料を請求に納得していてあとは金額だけを決めるのでしたらそお時間はかからないと思います。
まっしゃんさんが慰謝料の金額で旦那さんが応じるかどおかじゃないですかね(T ^ T)
わたしは慰謝料請求なしの代わりに引越しの費用を出してもらいました。養育費の請求はしました。
互いに早く終わらせたかったので調停2回目で成立しましたよ^^- 3月15日
-
ちゃんりー☆
なるほど!
引越しの費用は、どれぐらい出してもらえましたか?
差し支えなければ、教えて頂いていいですか?- 3月15日
-
シングル5児母ちゃん(27)
25万です。
新居の初期費用込みです。- 3月15日
-
ちゃんりー☆
それは、住む家を決めてたってことですよね?
質問攻めで、すいません…- 3月15日
-
シングル5児母ちゃん(27)
大丈夫ですよ(^^)
はい、
調停申し立てをしてすぐに部屋探しをしました。
働いてないので父が保証人になってくれて審査も通りました。
まっしゃんさんは離婚したら実家にお世話になるんですか⁇- 3月15日
-
ちゃんりー☆
なるほどです!
わたしも今住んでいる所から、出ると思うので、住むところ探します。
長居はしない予定ですが、実家に頼ろうと思っています。
今仕事探しています。仕事決まり次第、保育園を探します。保育園が見つかるまでは、実母に預かってもらう予定です。- 3月15日
-
シングル5児母ちゃん(27)
そおなんですね。生活できる場所や頼れる場所があるならまだ安心ですね。
- 3月15日
-
ちゃんりー☆
はい。母には負担かけますが…(泣)
多分、私の住んでる所は田舎だし、シングルマザーになれば保育園もすぐ決まると思います。
養育費の金額は、ご自身で決められましたか??- 3月15日
-
シングル5児母ちゃん(27)
妥当な金額がわからなくて知人などに聞いたりし…最終的には調停で決めました。
調停員の方にも元旦那の年収からすればひとり3万計算になると言われ…
わたし自身もひとり3万計算の15万もらえたらいいかなと思っていたので。それ以下の金額は無理ってわたしは元旦那にも言ってました(^^)- 3月15日

yuki1204
私はこれから調停する予定です!
離婚調停は旦那からする予定なので、こっちは婚姻費用の請求調停を申し立てようかと思ってます!
-
ちゃんりー☆
回答ありがとうございます!
今からするんですね!
わたしは、無知過ぎて何も動けてないです…- 3月15日

mammy000
離婚されてからの生活はどのようになさるつもりですか?
貯金や仕事や生活拠点など考えられた方が良いかもしれません。
私も離婚考えてます。確かに生活費も貰えないようでは1人で育てた方がマシですが慰謝料は無理じゃないですかね。
仕事も辞めたり簡単にするような方なら公正証書作っても給料差し止め先がわからなければ養育費だって危ういですよ。
まずは実家に戻れるか1人で育てれるかを考えてみた方がいいです。
-
ちゃんりー☆
回答ありがとうございます!
仕事は今探しています。
住むところは、今私達は県営住宅に住んでいるので、旦那が出ないって言うなら、とりあえず私は実家に帰って、住むところを探します。
実家は頼れます。
仕事が決まり次第、保育園も探そうと思っています。
保育園が見つかるまでは、実母が専業主婦なので預かってもらいます。
慰謝料払えないなら、旦那の実家に請求します。養育費も同じです。
明日旦那の実家に行くので、話します。
今まで好き勝手してたのに、最後も別れて、はい!終わり!ってわけには絶対しないです。
mammy000さんは、離婚する理由はなんですか?
差し支えなければ、教えて頂いてもいいですか?- 3月15日
-
mammy000
ウチの離婚理由はモラハラ(暴言)と生活費問題とでき婚ですが出来た時降ろせと言われたことですかね。
毎日怒らせないように嫌味を言われないように生活するのが苦痛で生活費はある程度渡しますが私の支払いに関してはノータッチで自分の預金と最近はパートをして支払っている状況です。(旦那は転勤族なのでついていくにはパートを見つけるのも困難ですしそれでも携帯代すら払おうとしませんので地元に帰って正社員になる予定です。)
ただでさえお金を出し渋るくせに生活費やっているからと家事や育児を基本的に私の仕事とするので離婚して自分で稼いだ方がマシと考えてます。
慰謝料って浮気とかDVとかないと基本無理みたいですし確かに経済的DVともとれなくはないですが中々難しいような気がします。
私も旦那の両親に相談しましたが、暴言は1ヶ月くらいで解禁、生活費も旦那管理のままであまり意味なかったですかね。一応義両親は好きなのでとりあえずは来年転勤だろうからその前に別居して離婚に進む予定です。- 3月15日
-
ちゃんりー☆
大変ですね…
私の旦那も、私の支払いはノータッチです。
携帯代を払ってほしい。とお願いしても、働け。と言われるだけです。
最終的には、生活費払えないぐらいになって…
支払いが多くて生活費払えない。って言うんですけど、支払いは一緒に住み始めた時から、大きな変化はないです。
娘が生まれて、学資保険に入っただけなので。
ボーナスも全部無くなりました。
年末年始は、ほぼ飲み歩いていました。
そりぁ、なくなりますよね。
ボーナス月に、生活費4万でした。
今の会社を辞めて、次の職場をもう決めてるみたいなんですが、その会社は国保です。年金も国民年金になります。
また支払いが多くなるので、絶対に生活費ないです。
わたしも義実家とは、仲が良く私の味方です。義実家は旦那を見放しています。
でもとりあえず、全て話します。話しても解決出来ないと思いますが、一応話します。- 3月15日
-
mammy000
私はまっしゃんさんのように若くないので一年程度であれば生活できる貯金はあるので生活費を貰えないとなればすぐ離婚を言い出そうとは思ってます。
因みにうちはボーナス入ろうが夜勤しようが生活費は1円も変わりません。
この際旦那が生活費渡さないので義両親に援助して欲しいと言ってしまってもいいと思いますよ。自分の親に頼ると旦那のダメージがゼロなので。- 3月15日
-
ちゃんりー☆
わたしは、妊娠、結婚と同時に退職しました。
1年しか働いてないので、貯金ももう底をつきそうです…
携帯代とガソリン代を結婚してからもずっと払ってきたので、貯金がなくなります…
当初は、生活費が足りない部分は、貯金から出してたので…
うちも、ボーナスでも夜勤でも残業しても生活費変わらないです。
むしろボーナスで減るぐらいです。
義両親は、援助する気ないと思います。
でも明日、一応話してみます。- 3月15日
ちゃんりー☆
回答ありがとうございます!
今現在、たくさんメモしてます!
レシートも取ってるので、整理したいと思います!