
妊娠11Wでつわりがひどく、実妹の結婚式に参加するか悩んでいます。体調不良で移動や長時間の参加が難しく、心配です。家族には無理しないように言われていますが、参加できないことが気がかりです。
初めての質問です。
私は現在妊娠11Wで、初めての妊娠です。
来週の土曜日に実妹(三女)の結婚式があり参加するつもりでした。ですがつわりが悪化してしまい、横になっている日が多い毎日です。体調の波が激しく戸惑っています💦結婚式当日は12Wに入る頃です。
式場が自宅から2時間半かかるため実家に前泊する予定だったのですが、実家まで2時間かかります。電車に揺られるのも今は耐えられそうもありません‥
当日はヘアセットで朝7時半に会場に入り、披露宴が終わる13時〜14時頃までの約6時間は頑張らないといけないのですが不安です。
席の関係上、中座すると目立ち、他の出席者が使うトイレで吐くのも憚られます💦妹が主役の式で心配させるのも申し訳ないです。
三女には妊娠を伝えていて、最悪参加出来ないとは伝えてあります。無理しないで、体を大事にしてねとは言ってくれていますが、頑張れば行けるかも!とギリギリまで悩んでいます。
次女が出産したばかりで参加出来ないので、実の姉妹が一人も参加出来ないのが気がかりなんです。次女の夫と私の夫はもちろん出席します。
当日は体調が良いかもしれないし、頑張れば行けそうですけど、初めての妊娠なので体を大事にしたい気持ちもあり‥困っています。主治医には大事な時期だから無理するなとは言われています。
つわりがある中、結婚式に参加出来た方いらっしゃいますか?また皆様ならどうされますか?
アドバイス頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。
- ねこまんま(5歳2ヶ月)
コメント

ぽん
妊娠中の披露宴参加は経験ないですが……
食事を見るだけで、うちは吐き気してたので、申し訳ないけど欠席を選ぶと思います😱
その代わり、落ち着いたらこちらから食事に誘って、きちんと埋め合わせ❓しますかね‼️
もし食事を見ても吐き気がしないのであれば、ギリギリまで悩むかと思います😅

あー
妹さんご結婚おめでとうございます✨
悪阻期に披露宴に参加した経験はありませんが、悪阻の時は食べ物の匂いがダメですぐ具合悪くなっていました💦
食べ物の匂いがダメなのでしたら、披露宴の参加は難しいかもしれないですね😭😭
私の場合、悪阻のピーク時は気持ち悪すぎて全然笑えなかったです😅…
ご飯も食べられず、貧血気味でフラフラするし2ヶ月間くらいはずっとこんな感じでした😱
電車移動中に倒れたりしたら大変ですし、あまり無理して参加しない方がいいのかなとは思います…とは言え、実の妹さんの晴れ姿見たいしお祝いしてあげたいですよね😣💓
長時間は難しくても、ところどころの合間で参加できそうでしたら、親族控室で休ませてもらいながらの参加でもいいのではないでしょうか?
実のお姉さんが二人ともいないのは、少し寂しいのかなと思いました💦
ねこまんまさんの体調が一番なので一概には言えないですが…身体お大事になさって下さいね☺️
-
ねこまんま
回答、そしてお気遣いありがとうございます✨
つわり期の体験談、参考になります。私は吐きつわりと食べつわりの波があるので💦皆さんも仰ってる通り、当日が吐きつわりなら難しいですよね‥はっきり分かれば良いのになぁと思います💦
ただ私も貧血気味なのか、体が怠く目眩がする日が続き、布団から離れられない状態です‥⤵︎動ける日もあるんですけど、近距離しか移動しないので😥まずは電車移動が難しいよなぁ、と意見を聞き改めて思いました。
妹の晴れ姿を見てあげたい!けど、体調を一番に考えたいと思います。- 6月5日

くまくま
私も妊娠中の披露宴は参加したことないですが、少し危ないかなと感じました💦
他の参列者さんもトイレで嘔吐してるの気付いたらびっくりするでしょうしね😰
私は妊娠して車酔いなどひどくなったので、実家までの電車で2時間もとても怖いです…行き途中に何かあったら不安ですし、申し訳ないけど欠席するかと…😭😭
-
ねこまんま
回答ありがとうございます!
私も乗り物酔いが酷くなって💦
夫は仕事終わりに向かい、私は日中明るい内に一人で実家に向かうつもりだったので😰それも不安だったのですが💦
そして他人が嘔吐してるのに気づくのも嫌ですよね‥😥
ご意見が聞けて良かったです!ありがとうございました!- 6月5日
-
くまくま
1人で移動中に貧血にでもなって倒れたら大変ですよ💦
他人の嘔吐が嫌というか、やっぱり妊婦と知らない人からしたら、食中毒?!嘔吐?!なに?!感染する?!ってなりますよね😅💦
無理せず、お体ご自愛くださいね🥺- 6月5日
-
ねこまんま
日中、座れそうな時間なら移動も何とかなるかも!と思っていましたが、必ず座れる訳ではないので‥💦
今現在、目眩があるので無理はいけないよな、と改めて思いました。
それに妊婦だとわかってないと、トイレで嘔吐してたらそう思いますよね💦
お気遣いありがとうございます✨- 6月5日

うめ
つわりが辛い中長時間の電車移動は怖いですね…😣
ですが妹さんの結婚式、出席したいですね💦
一つ提案は、病院に行って薬(吐き気止め、漢方等)を処方してもらい、当日までに試してみるのはどうかな?と思いました。もしそれで効果があれば、当日の自信にもなると思うのですが…。しかしなかなか難しい場面なので、無理をなさらずに😣
-
ねこまんま
回答ありがとうございます!
今週の月曜日、主治医に結婚式の相談をした時に薬の話が出てこなかったので、それは盲点でした!相談してみようかしら‥
ただ、貧血なのかホルモンのバランスなのか目眩もするので💦長時間の電車移動が怖いですよね‥やっぱりそれなんですよね‥
お気遣いありがとうございます!- 6月5日

SA0
12週の時 自分の結婚式でした。
つわりに波があった時期で
体調に関しては賭でした。
お陰様で何事もなかったのですが
ねこまんまさんが
後悔ないようにするのが1番だと思います😊
悩ましいところだと思いますが、、
出席される場合、
可能なのであれば 席を出入り口の近くに変更してもらったり
妹さんからスタッフの方に妊婦であること伝えてもらってスタッフ用のトイレとか使わせて貰えたら少しは気持ちが軽く参加できるんじゃないかと思いますけど、、、
私も11wの時は つわりのせいで
式の準備ができてない状態でした😅
当日は久しぶりの方に会えたりして
自分のテンションも上がってたので
つわりを気にしなくていい環境だったのも有り難かったです
何の参考にもならないと思いますが…😶
-
ねこまんま
回答ありがとうございます!
結婚式の主催側の意見、参考になりました!体調の波がある妊娠初期に良く準備が出来ましたね💦凄いです∑(゚Д゚)
後悔の無いようにとのお言葉、その通りですね。姉としては行きたいけども、母親としては無理出来なと感じてるので‥もう少し悩みます。
スタッフ用のトイレが近いのか確認もしてみます!
ありがとうございました😊- 6月6日
ねこまんま
回答ありがとうございます!
体調に波があって、食事を見るだけでも吐きそうになる日、食べつわりの日があったり‥💦ただ疲れた日は夕方〜夜に必ずゲーゲー吐いてます💦
そんな日々なので最終決定が下せずにいます(。・人・`。)
ぽん
なるほど……波があるタイプなのですね😭それはそれで、辛そうです😭
でも、妹さんの結婚式……参列したいですよね💦
ねこまんま
わかっているつもりでしたが、つわりって単調じゃないんだな‥と身をもって理解しました😰
妹の晴れ姿は見たいです!ですが、まずは移動が難しそうなので💦それが出来るか、そこから考えたいと思います‥
ぽん
そうですね……朝も早いですし💦
何より、無理をして妹さんが心配しちゃうと、せっかくの披露宴が……💦となっちゃうので、無理だけはされませんように😭💦💦