※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
雑談・つぶやき

名古屋市中川区に住んでます(*^^*)今年26になったばかりで今育休中なの…

名古屋市中川区に住んでます(*^^*)
今年26になったばかりで
今育休中なので毎日暇しております(*´-`)

歳が近い方や地域が近い方
情報交換出来たらなーと思いますっ(*´∇`*)
よろしくお願いしまーすっ(*´-`)

コメント

みーん☺

私も中川区です(*^^*)
子供、2人とも年が近くて勝手に親近感わいてます、(笑)

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます(*´∇`*)
    わあーほんとですね(*^^*)笑
    二人とも同級生(笑)
    良かったら仲良くして下さい(*´ー`*)

    中川区のどの辺なんですかー?╰(*´︶`*)╯♡

    • 6月5日
  • みーん☺

    みーん☺

    2人とも同級生ってなんだかすごいですよね(笑)
    伏屋駅が最寄の駅です(*^^*)

    • 6月5日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    本当ですねっ(*^^*)
    あっ西のほうなんですねっ(*゚∀゚*)
    私は高畑とか最寄りで
    友達が伏屋あたりにいて
    たまにそっちに遊びに行ったりしてます(笑)

    • 6月5日
  • みーん☺

    みーん☺

    高畑はよく、くら寿司を食べに行ってます(笑)
    高畑駅って結構色んなお店があっていいですよね(*^^*)
    伏屋の方までくるんですね!!
    高畑とくらべるとこっちはあまりお店がなくてもっぱらバースデーとかしか行ってないです(笑)

    • 6月5日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    くら寿司美味しいですよね(*^^*)笑
    そうなんですよ(*゚∀゚*)
    割と色々あって助かってます(笑)

    行きます行きます(*゚▽゚*)
    あっバースデーありますねっ(o^^o)
    しまむらとかあるとこですよね?(*^^*)

    出産の病院はこっちですかー?(*゚∀゚*)

    • 6月5日
  • みーん☺

    みーん☺

    あれだけ色々あるのすごいうらやましいです(*^O^*)

    そうです!
    しまむらとバースデーばっかり行ってます(笑)

    病院は1人目は南区ですが、2人目は、野崎で産みましたー👶♡

    • 6月5日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなのですねっ(*^^*)
    でもあの辺も割と色々ありますよねっ(*^_^*)
    ユニクロとかあるし(*´-`)

    おー私も野崎で産んでますっ(*´ー`*)笑
    もしかしたら検診で
    キッズスペースら辺で会ってたら
    面白いですね(笑)

    • 6月5日
  • みーん☺

    みーん☺

    ユニクロとかバースデーはすごくありがたいです( ☆∀☆)

    そうなんですか?!
    もしかしたら、あってるかもしれないですね(*^O^*)!!
    こども連れていってたので、こどもたちも一緒に遊んでたかも!
    一回くらいは会ってそうですね(笑)

    • 6月5日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ですねですね(*´-`)

    私も子供連れて行ってました(*´ー`*)
    本当遊んでそうですよねっ╰(*´︶`*)╯♡笑

    保育園送ってきました(*´ω`*)笑

    • 6月6日
  • みーん☺

    みーん☺

    なんか不思議ですね(笑)

    私も保育園に送ってきました!
    上の子が保育園に行って、下の子と一緒にいる時間てとても静かですよね(*^^*)

    上の子は、反抗期に入って大変です(~O~;)
    あーちゃんさんの上の子は言うこととかしっかりと聞いてくれますか?😫

    • 6月6日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    そうなんですよ(*´∇`*)
    お昼寝一緒に出来ちゃったり
    まったり過ごせますよね(笑)

    反抗期大変ですよね( ; ; )
    うちの子はガラスのハートの
    男の子で反抗期するはしますけど
    小さな反抗で終わります(笑)

    でもなんか保育園で色々覚えてきて
    あれ取ってきて!って私が言うと
    はあ?とかそんなこと誰が教えたん?
    って事言ってきます( ; ; )
    下の子の面倒とかよく見てくれるから
    めっちゃめっちゃ反抗期ってことはないですかね( ̄^ ̄)笑

    みーんさんの子供さんは
    どんな感じですかー?(*^^*)

    • 6月6日
  • みーん☺

    みーん☺

    お昼寝ができるのすごい幸せです♡(笑)
    今はズリバイやハイハイもするようになって、目が離せなくなったので下の子がお昼寝してる時がゆっくりできます(*^^*)

    小さい反抗(笑)かわいいです♡
    保育園、すごい覚えてきますよね(TT)
    うちも下の子の面倒見たりはしてくれるので、とても助かる時があります✨

    上の子は、だまれ!とかママなんてでてけ!とか言います。。
    ものすごく口が悪いです(;_;)
    保育園の子たちもみんなこんな感じなので、もろに周りの子に影響されてます。。
    もう本当にどうしたらいいのか、、、
    叱ったり、ダメだよ。って言ってもなにをしても無駄でした(;_;)

    • 6月6日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    本当ですよね(*゚∀゚*)笑
    お昼寝の時間が一番好きです(笑)

    そうですよね(*^^*)
    成長は嬉しいけど
    ねんね時期が終わると
    目が離せなくて色々家事とかも
    気にしながらで二倍疲れますよね( ; ; )

    本当オムツやおしりふきを
    取りに行ってくれたりとか
    それだけでも助かっちゃいますよね(*^^*)

    すごいわかります( ; ; )
    本当きもーとか教えてないのに
    なんで知ってるの?ってなりました( ; ; )
    保育園のお友達が使ってると
    なんで駄目なのかわからないんですよねきっと(´;Д;`)
    皆使ってるからいいじゃんてきな感じで( ; ; )

    私の子も一時期ママ嫌いとか
    きもーとか言ったりした時期があって
    怒ったりしたんですけど
    全然効果なくて( ; ; )

    最終的にママ嫌いって言われた時に
    泣いたふりしました(笑)
    えっ本当にそれ言ってるの?
    ママめっちゃ傷ついちゃった。
    ってしばらく泣いたふりしてたら
    ママごめんねって泣いて謝ってました(*´-`)
    それからはまた言ったら
    あっママ泣いちゃいそうって
    わざと悲しい顔したりしたら
    前よりは言わなくなりました(*´∇`*)笑
    なんか子育てって難しいですよね( ; ; )
    これで正解かもわかんないし(´;Д;`)

    • 6月6日
  • みーん☺

    みーん☺

    そうなんです(TT)
    この間、少し目を離したら一人で網戸を開けたみたいでベランダに仰向けになってました😓
    床からベランダはそんなに高さがないのでよかったですが、とても怖かったです、、、

    そうなんですよね!
    4歳だと色んな事を理解してくれて、面倒を見てくれたり、泣き止ませてくれたりすごく助かります♡

    それです!
    皆が使ってるからいいと思うんですよね。。
    なんで僕だけだめなの?ってなりそうですよね。
    私も、泣く真似をするんですがその場だけで、すぐにコロッと忘れてまたいつものように言葉遣いがわるくなります。
    本当にいったいどこで間違えたのか。と思ってしまいます。
    ママ嫌い!とかでてけ!って言われると子供は深い意味なく言ってるのはわかるのに、なんかすごく虚しくなるもいうか、もう嫌になっちゃうんですよね、、、
    大人げないとはわかっているんですが(T-T)

    • 6月6日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    それは予想外でしたね( ; ; )
    なんか子供って本当予想外な事
    ばかりしてその都度凄い反省しちゃいます( ; ; )
    なんでこうしてなかったんだろおって(´;Д;`)

    本当ですよね(*´∇`*)
    4歳差って結構いいですよね╰(*´︶`*)╯♡
    行事も被らないし(*´ー`*)

    泣く真似してみたんですね(*´-`)笑
    きっとでてけ!とかなんで駄目か
    分かるような歳になれば
    自然と使わなくなるんですよねきっと( ; ; )
    みーんさんも話してて絶対
    家ではそんな言葉使うとは思わないし(´;Д;`)
    でも虚しくなる気持ち本当わかります( ; ; )
    うちも普段一緒にいる時間が長いのは私だから怒ったりするのもパパより
    私のが数倍多いじゃないですか( ; ; )
    上の子ピアノやりたい!って言うから
    ピアノ習わせたんですけど
    家での練習が主になって
    私が教えるんですが出来ないと
    面白くないみたいでやらーん!
    とか言われちゃうと怒ってしまって
    結局泣きながらでも最後は弾けるようになるので
    本人は楽しそうですが。
    それも含めて普段悪い事したら
    怒らないと駄目だしでもその分
    沢山遊んだりしてるんですよ!
    なのにパパのが好きって言われちゃうと
    色々一杯一杯になってると
    なんかこんだけやってるのって
    意味あるのかな?って
    無性に虚しくなっちゃう時あります。
    子供はなんも悪くないのに
    本当大人げなくなっちゃいますよね(*゚∀゚*)笑

    すみません!書いたら止まらなくて
    めっちゃ長文になっちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡笑

    • 6月7日
  • みーん☺

    みーん☺

    そうなんですよ!
    もう何をするかわからないから、本当にこわいです(TT)
    やはり少しでも目を離したらいけないですね😫

    4歳差って自分がお兄ちゃんって自覚もあるし、ある程度自分のことは自分でできるし、相手もしてくれるし✨

    まだいいこと、悪いことわからないんですよね、、、
    お友達とか先生にこんなしゃべり方してないかも不安です。
    明日、家庭訪問なので聞いてみようかな。とは思いますが、、、😓
    本当にいろいろな悪い言葉、汚い言葉を覚えてくるのでこわいです😓
    そうなんです!!!
    パパ好きー!っていわれると寂しくなります!あなたのことを思って色々してるのにそれを全部否定されて本当に悲しいです。
    旦那も旦那で悪いことをするとママに怒られるぞ。とかいうからそれもやめてほしいです。
    この間、同じクラスの子とご飯いったときに「○○ちゃんのママ、優しくていいなぁ」ってうちの子が言ってました😭😭
    こどもはその時の感情で言ってるだけなので、気にしないのがいいんだとは思いますがなかなかそうはいかないですよね😓

    わかります(笑)
    私も長くなってしまいました(笑)

    • 6月7日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    本当ですね( ; ; )

    そうなんですよねっ(*´∇`*)
    私の旦那が兄弟一杯が憧れで
    3人は子供欲しいって言ってるので
    次の子も4歳差にしようかと計画中です(*´ー`*)笑

    家庭訪問があるのですね(*゚∀゚*)
    先生とゆっくり話せる時間って
    全然ないから家庭訪問とかが
    あると普段の様子も聞けるしいいですねっ(*´∇`*)

    幼稚園ですかー?╰(*´︶`*)╯♡

    もう凄い共感できます(´;Д;`)
    そんなママ悪役にしたいの?って
    本当悲しくなっちゃいますよね(´;Д;`)
    私もおんなじ事言われたら
    絶対悲しくなります( ; ; )
    誰のために怒ってるのかわからないですよね(´;Д;`)

    なんかなーなんでこうなったんやろ!
    って悩んでても性格上すぐ
    イライラに変わってしまって(笑)
    なんか馬鹿みたい!ってやけ食いとか
    しちゃうんですよねー(笑)
    産後太りが治らない一方です(笑)

    長くなっちゃいますよね(笑)
    よかった一緒で╰(*´︶`*)╯♡笑

    • 6月8日