![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学資保険の担当者の対応に不満があり、手続きが混乱した女性の相談です。
学資保険の担当者の方にとても不愉快になりました。
利率もあまり良くないことから生まれてすぐには加入しなかったのですが、もう2歳になってしまうし1歳児のうちに加入しようと思い、学資保険に入りました。
最初に、4月末に見積りだけでもと思い窓口へ伺いました。月末、GW前という事もあり担当者の方が「お見積、GW明けにお出ししてご連絡致します。」忙しい月末に来てしまったしそれで良いとお願いして帰りました。
GWも明けて連絡を待ちましたが、全然連絡来ず。
GW明けて1週間は待ちました。
どんどん日にちが経ってしまうことが嫌だったので
「4月末にお伺いして、学資保険の見積りをお願いしていたのですが、GW明けに電話をくれるとおっしゃっていたのに連絡がなくて心配になってしまって。」とこちらから連絡。
窓口の女性は「申し訳ありません、担当者に確認して折り返しするように致します」と。
数時間後に電話があり、
「電話いただいてしまってすみません~、見積りこんな感じで出ましたんで~詳細説明したいと思いますがご都合どうですかね~?」
と。明らかに忘れていて急いで見積りを出した様子でした。
GW明けで忙しいんだと何とか目を瞑り…
契約作業までこぎつけました。すでに5月真ん中。
こちらでも必要な事務手続きは早々に済ませて終了かと思えば、突然連絡が。
「ちょっとね~、署名とはんこ押してもらわないかんとこがあるんですわ~!」
早くしないと5月終わってしまうと思ったのですぐに窓口まで出向き署名と捺印をしに。
そしたら、その署名と捺印が必要な書類…契約作業の時に書いていたもの。明らかにこれも忘れてしまったケアレスミスな様子。
これできちんと完了するならと思い、終了。
が、6月に入りまた連絡が。
夜の7時半に着信があり、もう6月に入ったし何も無いはずなのにと不安になり7時40分に折り返しました。が、その10分の間に帰ってしまったと。
モヤモヤして仕方ないので名刺にあって携帯に連絡しました。
「すぐ折り返したんですけど、どういった用件だったのか気になりましたので」と。
「すいませんすいません~、娘さんのね、体重と身長の数字がね規定基準からはみ出てるようでまたその確認と署名、捺印が必要かもしれんで~、あと母子手帳も~!」
記入しているときに厳密な数字が必要かどうかも聞いたらおおよそで良いと言っていたのに?と思い聞き返したら、
「まさかはみ出ると思わんかったで~」
もうここまできたらこの人に任せておくのは嫌になりました。
すぐに支店の方へ連絡して全て説明して、もう担当を変えてくれと申し出ました。
身長と体重に関しては結局、担当者の記入ミス。
伝えた数字より10センチも多く記入されていたそう。
最後の確認作業でも自分で気がついていたらとも思いましたが、当初からの対応や説明の仕方もてんやわんやで理解できなかったりしたので、我慢の限界になりました。
こういう事ってよくあることなのか…?
- まるこ(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
最低な担当者ですね💦普通じゃないですよ!顧客をなめてるとしか思えません😱まだ期日内なら学資保険でもクーリングオフ出来るはずですよ!私ならクーリングオフした上で本部にクレーム入れます。
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
いやいや!ありえません💦
もうその人に不信感しかないですね💦
担当変えてもらえましたか?次はスムーズにいくといいですね😭
-
まるこ
ありがとうございます✨✨✨
担当者を変わってもらいました。
変わってくれた方はとても良い方だったので良かったです😭😭- 6月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よくあることではないと思います😲書類の不備ならまだ契約出来てないと思うので、私ならその保険会社では契約しません。
支店に連絡してキャンセルしましょう。不信感しかないです…
-
まるこ
不信感❗️本当にそれしかありません❗️担当者変更で何とか終息しました💦
- 6月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんな担当者絶対に嫌です!
契約やめるか、もう契約してるなら担当変えてもらいます!
信頼できない担当者には任せられないです!
-
まるこ
そうですよね😭😭ありがとうございます✨✨✨
担当者変わりました❗️次の担当者は良い方でした😢✨- 6月5日
まるこ
そう言っていただけて気が晴れます😭❤️❤️❤️
担当者を変わってもらいました❗️