※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずほちん
妊娠・出産

初めて産婦人科に行き、妊娠かもしれないと言われて不安。排卵検査薬で陽性だったが、まだ不安。胎嚢が確認されるまで不安な気持ち。落ち着く方法を知りたい。

先日、初めて産婦人科に行きました。
生理不順で妊娠できるか不安だったので、受診したのですが、、、

先生からの一言でびっくり😳

「妊娠しているかもしれませんね」

えー!って感じなのですが
5/20に排卵検査薬で陽性が出たため、2人でタイミングを合わせたのですが、まさかです。
これでダメなら不妊治療しようと思っていたので。

病院で採尿し検査薬を試してもらったら線は薄かったですが陽性でした。
でもちょうどその日は日数的に生理予定日です。
また1週間後の診察で胎嚢があれば妊娠確定なのですが、まだ化学流産の不安や期待などいろんな気持ちが合わさってすごくもやもやしてます。
基礎体温表も初心者すぎて見方がちんぷんかんぷん😵
今日測ったら昨日より下がっていたので不安です。

旦那に言ってしまったので、旦那の方は毎日お腹撫でてくれていますが…皆さんはこういう時、どうやって自分を落ち着かせていましたか?

コメント

  たこ

基礎体温も 若干上下するものなので、大丈夫かと😊

朝 目が覚めて 体起こさない状態で測っておられれば だいたいは合っていますよ🙆
まだ、基礎体温はかりはじめて1クールめですかね🙄?
3クールくらいはかると 低温期・高温期なってるかわかってくるかと😀

妊娠されてるといいですね🥰

  • ずほちん

    ずほちん

    高温期でも上下するんですね!基礎体温、前に3カ月ほどつけていたのですが、忙しくなり間が空いてしまって…ドキドキしすぎて診察してから何回も目が覚めてしまってます😳

    • 6月5日
  •   たこ

    たこ

    極端に下がってしまったら、
    リセットになりますが、
    36.7以上だったら高温だったかなぁ…
    ちょっと忘れちゃいました😅😅
    多少の 上下は仕方ないですよ、ゆーても、機械なのでね(笑)

    • 6月5日
  • ずほちん

    ずほちん

    そうですよねー😿
    期待しないようにはしているんですが…来週までやっぱりお預けですね

    • 6月5日