※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっくんまま
その他の疑問

旭川市の保育園は今はかなり定員ギリギリなんでしょうかね、、、育休明…

旭川市の保育園は今はかなり定員ギリギリなんでしょうかね、、、
育休明けの保育園を聞いてこようと思います。
知り合いは、4回落ちたようです(。>д<)

コメント

deleted user

サイト見る限りだとそんな感じしますよねー(´・ω・`)
私も途中入所ダメ元で申請しようと思ってます🤣

  • りっくんまま

    りっくんまま

    地域にも、若干よりけりな所はありました!😃私の住んでる地域付近は❌ばかりでした( ̄▽ ̄;)8月10日申請に向けて、色々見学に行きたいと思います🥺頑張りましょう😂😂

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

まだ出産してませんが、どれくらいの期間育休を申請しようか悩んでいました!
定員ギリギリなんですね。
キリよく4月復帰にしようかな、、
回答になってなくて申し訳ございませんが、同じ旭川だ♡と思ってコメントしちやいました(*^^*)

  • りっくんまま

    りっくんまま

    私も、出切れば4月入園を願ってます🥺🥺あーやんさんも、保活頑張って下さい💛💛また、情報交換しましょ(@^▽゜@)ゞ

    • 6月5日
なお

待ち多いですよねー。
1才からでも4人待ちとかでしたよ。
0才だと人気あるとこで9人とか5人とかです😅
10日に審査あるけど受かるかなー😵

  • りっくんまま

    りっくんまま

    びっくりしました(-ω-;)ちょっと動くのが遅かったかなぁ❓️(。>д<)と思いましたよm(。≧Д≦。)m十日、審査なんですね‼️無事入園出来ると良いですね🧡🧡

    • 6月5日
  • なお

    なお

    一応、誕生月に入園で希望出しましたが、どうでしょうかね😱
    上の子が保育園入ってたら入りやすいんですけど上の子は卒園しちゃったし😅

    私も介護員の育休中なのでお互い頑張りましょうねー😃

    • 6月5日
  • りっくんまま

    りっくんまま

    わたしも、9月28までが一年の育休なので、駄目だったとしても申請だして、その後は延長ですね💦💦
    狭き門ですが、頑張りましょう(。>д<)
    介護されてるんですね💛💛

    • 6月5日
u-mo

初めまして。夏に出産予定で保育園の情報集め始めたところです。やはり待ち多いんですかね💦旭川で介護職同じなので思わずコメントしてしまいました🤗

  • りっくんまま

    りっくんまま

    夏にご出産なんですね💛💛楽しみですね(*´ー`*)育休取得されるんですかぁ❓️😃人気地域はかなり、❌❌でした😫😫介護無理せずですね😃私、切迫になって入院したんですよ😭💦また、何かあれば呟きます☺️☺️

    • 6月5日
さいとうはじめ

私は旭川ではなくて北見なのですが、北見ですら0歳と1歳はほぼ全滅のようでした😭
一応空いてるところもあるようですが、かなり町外れのとこでした💦
まだ生まれてないので応募もしてませんが、狭き門だろうなと半ば諦めてます…😢

  • りっくんまま

    りっくんまま

    北見も、保育園難関なんですね(。>д<)産まれる前から、保活される方もいますもんね😫💦保育園問題をもう少し国は分かって貰いたいですよね😭😭

    • 6月5日
  • さいとうはじめ

    さいとうはじめ

    ほんとですね。。
    どの保育園がいい!とか特に希望はないのですが、それでも入りにくいとなると困りますよね。働きたくても働けないですね💦

    • 6月6日
UK1211

育休明けの6月からの入園希望で
慣らしを5月から開始の申し込みしましたが落ちてしまいました。
半年育休延長しました。

希望地区は激戦区で
0歳児全部×でしたが
翌月6月の結果でなんと18人待ちの園にたまたま受かりました!
運が良かったのかもしれません。

その年の子供の数と園の状態なので予想がつきにくいと市役所で言っていました。
ちなみに去年は比較的入りやすかったみたいな事も聞きました。