※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺちぺち
子育て・グッズ

夜間授乳で起きられない悩み。夜中の授乳間隔を守りたいが目覚ましに起きられない。完全母乳で頑張りたいが困難。眠気を乗り越える方法は?

夜間授乳起きれません...😵😵
生後1ヶ月半から娘が朝まで寝てくれる子だったのでそれに甘えていたら娘の体重があまり増えない&私の母乳量が減ってしまった為、今は日中2時間おき,夜中は3時間おきの授乳をしています。
が、夜中娘の泣き声では起きれるのに目覚ましでは全く起きれません...。
0時、3時、6時と授乳すべきものの、どこか1回は寝過ごしてしまい5時間ほど寝てしまいます。
完全母乳でいきたい強い希望がある為ミルクには頼りたくないです。
どうにか起きる方法ありませんか?😵
桶谷式の母乳外来へお金をかけて通っているし、娘の体重を増やす為と思いながら起きようと挑むものの夜中になると寝てしまいます...笑

みなさんはどうしても眠いけど起きなきゃいけない時、どうやって起きてますか??

コメント

なっち

○時に起きる‼️て強く念じて
バイブアラームもセットして寝ます!!

ゆき(o^^o)

アラームをかけて起きています。
とはいえ、0時は私が寝るとき、6時は起きるときなので、3時か4時だけです。

うちの娘も、1ヶ月ちょうどから8時間くらい寝ます。

夜中の授乳しないと、、止まるんですよね、、

シンリ

私は夕ご飯に食べる白米と全体的な量を少なめ(自分の中で💦)にしています。お腹いっぱいになってしまうと夜間起きれないのと、息子が寝付くまでに私がダウンしてしまうためです。

私も同じ理由で桶谷式の母乳外来に通っているので、参考にならない内容と思いつつもコメントさせていただきました。

な

私自然と目覚めて逆に困ってます…笑
寝る前に意識をして寝てみたらいいかもしれませんね\(◡̈)/

  • な

    夜中は無理矢理起こして飲ませますが
    すぐ寝てしまいます…

    • 6月7日