※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんご@こむすびママ
その他の疑問

地方から出てきてこちらに友達も居なくママ友なんてもってのほかほど居…

地方から出てきてこちらに友達も居なくママ友なんて
もってのほかほど居ません
江戸川区(瑞江、一之江、篠崎、小岩)周辺でお友達できないかなぁなんて思うのですが。
2ヶ月赤ちゃんの会とやらも出てみましたが
特に手応えもなく息子も半分ほど寝ていました。
皆さんはどうやってママ友作っていますか?

コメント

Hanna19

区の集まり、子供のお稽古、赤ちゃん連れのヨガ、ベビースイミング、ベビーマッサージ、公園や児童館、
たくさんできますょ💓

  • だんご@こむすびママ

    だんご@こむすびママ

    これからいっぱい出会いがあるってことですかね?
    色々ためしたいと思います!

    • 6月5日
コロン

共育プラザにちょこちょこ行けば、もしかしたらママともできるかもです!(^-^)/あとは、親子サークルがあればそこでもできるかもです‼️(^ー^)

  • だんご@こむすびママ

    だんご@こむすびママ

    月齢が小さいこともあって
    子育て広場とか行くとアウェイな感じが。。

    • 6月5日
deleted user

2ヶ月頃は確かに出歩いても同じくらいの月齢の子には会いづらかったです。

4ヶ月くらいになると同じくらいの月齢の子に出会えて、
そこから話が広がったりしましたね。
共育プラザや保育園の見学、近所の保育園のイベントなんかで知り合いましたよ😊

話しても特に仲良くなれない場合もありますが、そんなに深く考えず、次のイベント探していました♪