![yu_8](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
14週の妊娠でピンクのおりものが出て心配。18日の検診前に病院へ行くべきか悩んでいます。明日電話で症状を伝えようか考えています。
14週に入りました。
今までの検診も問題なく、
お腹の痛みもなく、つわり以外は
順調だと思っています。
が、さっきトイレに言ったら
ピンクのおりものが出ていました。
急いで拭いてもペーパーには
確認できずでした。
真っ赤な血 ではなかったです。
普段おりものはある方だと思いますが
ピンクははじめてなので心配です。
それから何回かトイレ行っても
ピンクのおりものは確認できませんでした。
ネットで調べたら胎盤ができる時に
そういうこともあると書いてありました。。
18日に検診があるのですが
そのまえに病院に行ったほうがいいんでしょうか。
明日電話で症状だけでも伝えようかなと思っています( .. )
- yu_8(8歳)
コメント
![オガオガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オガオガ
初期でしたら良くありますが、14週ですので、私だったら電話してると思います!何ともないと良いですね。
![カナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナ
不安になりますよね😢
健診予定前でも、おそらく継続して出ていないのであれば大丈夫だとは思いますが、何が起こるかわからないのが妊娠なので、電話して症状伝えた方がいいと思います!!
安定期まであと少しですもんね!
-
yu_8
返答ありがとうございます!
そうなんです、安定期前だから
どんなもんかと思ってます。
様子みて明日電話してみます!- 3月14日
![緋ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緋ママ
生理2〜3日目くらいの多量出血でない限り大丈夫みたいです(o´罒`o)ただ不安だと思いますので電話でお話しされると安心できますね!
私も妊娠初期から中期頃までよく、出血しました。
病院に駆け込んだこともありましたが大丈夫でしたよ(`・ω・´)
-
yu_8
返答ありがとうございます!
そうだったんですね!、
はじめてだから焦りました(T_T)
明日電話で聞いてみます(;_;)- 3月14日
![hyne_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hyne_
ビックリされたでしょうねー(^◇^;)
私ももっと初期ですがありました..そして夜間でしたが慌てて連絡をしたことがらあります(^-^;💦
その結果、ずっと続いてる、鮮血である、下腹部の痛みを伴っているなどでなければ1晩様子を見て、翌朝また連絡or診療始まったら受診に来てくださいといわれました。
なのでその判断で良いと思いますよ!
今晩は一旦念のため安静にして様子を見て、明日電話で症状と1晩経過を見た結果を病院に伝えてください(´ ˘ `∗)
そうしたら、病院側で1度受診をした方が良いか、もう少し様子を見るかの指示があるはずなので、それに従えば良いと思いますd('∀'*)
もし夜中に腹痛伴う鮮血が...など変化があった場合はその時点で電話で確認してみることをオススメします!
-
yu_8
返答ありがとうございます!
そうなんですね!!
わたしもすぐ電話してみようと思ったのですが質問してみようと思い、させていただきました。
はじめての妊娠でわからないことだらけなのでとても参考になります(T_T)
1晩様子みてみます!!
ありがとうございます(;_;)- 3月14日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
鮮血でなければ明日の朝病院に電話されると良いですよ☆
診察をした方が良いと判断されれば診てもらえますし…
どうしても不安だったら、診てほしい!と言えば診てもらえると思います。
びっくりするし、心配ですよね〜💦
一応なるべく安静に過ごされた方が良いと思います。
私はつい最近もピンク〜茶色の出血が3週間ほど続いてましたが、自宅で様子見。と病院で言われて、ずっと家でおとなしくしてました!
それでも赤ちゃんは元気に大きくなってます☆
yu_8
返答ありがとうございます!
明日電話してみます( .. )