
コメント

みの
個人的な意見ですが、どっちもいらないと思います😭ウチは普通のバンボありますが、ほとんど使わずに終わりました😭座らせても、出してくれー!っと体をウニョウニョさせるので🤣

yooo!!👶
普通のバンボ(ベルト無し)を知り合いから譲ってもらいましたが、結局6ヶ月頃から3歳頃のバンボも買いました😂
ベルト無しだったので、抜け出しちゅうので😂💦
バンボ本体にテーブルもしまえるのでいいかなと😋✨
-
みんみ
3歳まで使えるバンボに座らせてみたらまだユラユラするんですよね💧
- 6月5日
-
yooo!!👶
支えなしで一人座りができるようになった頃から、とありますからね。
- 6月5日

やん
バンボじゃなくカリブを購入しましたが
上の方の仰るとおりいらなかったです😭
低いので目線も合わせにくく食べさせにくかったので
ハイチェアを買い直しました💦
-
みんみ
その子によって、生活スタイルによって意見がバラバラなので悩んでしまあたます💧
結局、いろいろと買い直しが必要ですよね😓- 6月5日

ユアリ♡
どちらも買わなかったです💦
友達が使っていたのですが、すぐ座れなくなるし、使わなくなると邪魔と言っていたので、ちゃんと座れるようにねるまではバウンサーを使ってそのあとはベルト付きの椅子を買いました!
もうすぐ3歳になりますが、8ヶ月頃からずっと使ってます!
-
みんみ
バウンサーで椅子を起こしてあげると身体が斜めになってしまって💧
しっかり腰が座ってから使えるイスは金額もお手頃ですよね😓- 6月5日

みんみ
そこそこの金額して使える期間短いですよね😓
かといって、離乳食をどの体制であげようか悩みます💧

あこ
バンボのマルシート(3歳頃まで)を買いました!
11ヶ月の時に母に木のローチェアを買ってもらいましたが、今は2つを気分で使い分けてます笑
-
みんみ
まだバンボにおとなしく座ってくれますか?
- 6月5日
-
あこ
大人しく座ってくれてます☺️
床に置いてあるので自分で座っていたりしてますよ😌- 6月5日

すっこ
1人で座れるようになったのが9ヶ月と遅かったのとムチムチボディのためカリブにしました🤗
あとは9ヶ月になってハイチェアに買い替えたので4ヶ月くらいしか使ってません😅
-
みんみ
離乳食初期の頃はなにに座らせて食べさせていたのですか?
- 6月5日
-
すっこ
バウンサーもハイローチェアも持ってなかったので、抱っこでした🤗1週間くらいやってみて、無理だなと思いカリブ買いました😅- 6月5日

cha
ハイチェアとマルチバンボを7ヶ月頃から使ってます!
うちは欲しいかもと思ったのがちょうど腰座り始めたかな?くらいだったのでマルチバンボにして正解でした!
離乳食のときはハイチェアで大人と食べて、
少しわんわん見ててね〜なんてときはマルチバンボでテレビ見てます☺️
今から買うならあと少し待ってマルチバンボの方がおすすめな気がします💦
-
みんみ
マルチバンボの方が結構ゆとりありますよね!
焦らずもう少しまった方がイイですかね😃- 6月5日

ひづき
以前飲食店にあるバンボを借りて座らせたのですが、ムチムチの為に足が入らず……
離乳食の最初は自分の膝に抱っこして食べさせて、最近腰がだいぶ座ってきたので、先日カリブ?を西松屋で買ってきました。
本当はハイチェアを買う予定だったのですが、床にじか置きでも、椅子にベルトで固定しても使えるということで買ったのですが、あんがい便利でした!
何よりも、軽くてそこまで大きなものでもないので、義実家に行って離乳食を食べる時とかにも持っていけるっていいなと😊
-
みんみ
離乳食の初期で自分の膝にのせて自分で食べさせるの難しくないですか?
カリブはテーブル付きで結構安いですよね😃- 6月5日
-
ひづき
利き手じゃない方の膝に乗せて横向きに抱っこして片手で姿勢を維持させて、利き手で食べさせてます。
身をよじってのけぞったりしても、抱っこしているのでとっさの動きにも対応できて楽でした。
どうせ長期間は使えないんだから、安くても便利ならいいかと😁- 6月5日
-
みんみ
器用ですね😃
カリブくらいの値段なら試しに購入ってのもありですよね!- 6月5日
みんみ
ねんねしてると嫌!と泣くのでバンボで座らせておこうかなあ〜と思っているのですが💧
使用期間が短いみたいなんですけどまだバンボ座れますか?
みの
8ヵ月くらいで使うのやめました🙆♀️