![ぐるぐるぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡えりきんぐ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡えりきんぐ♡
お辛い経験されましたね。
私も2月に流産で手術をしました。
6周でした…
とても辛いですよね…
今日で手術から32日目になりますがまだ生理が来ません…
はやく妊活したいのですが…(^◇^;)
今はお辛い時期ですがきっと元気な赤ちゃんが来てくれますよ(^-^)‼︎
そう信じてお互い頑張りましょう‼︎♡
![mi-yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-yu
辛かったですね(。ŏ﹏ŏ)
私も去年7月に稽留流産。
手術うけました。
しばらくは何も考えられず
泣いてばかり過ごしました。
一ヶ月後に生理が来て
その次も生理見送りその後
妊活再開しました。
葉酸サプリはずっと飲んでましたが
なかなか授からず基礎体温もガタガタでしたが
サプリの種類を少し変えて
葉酸+マカに変えた次の月に
五ヶ月目で妊娠することが
できました。
今はゆっくり休んで下さいね。
きっと赤ちゃん戻ってきてくれますよ♡♡
-
ぐるぐるぽん
わぁ!7週なんですね。おめでとうございます!
赤ちゃんがすくすく成長しますように。
わたしは交替勤務なので、基礎体温は難しいかな…と思いますが、サプリ、取り入れてみようと思います!赤ちゃん戻ってきてくれると信じます。- 3月14日
-
mi-yu
マカは赤ちゃんのベッドを
フカフカにしてくれるみたいですよ♡
1度検討してみてください♡
私も遠くからお祈りしてます!- 3月14日
-
ぐるぐるぽん
今ネット検索をしていました!笑
マカと葉酸、取り入れてみます。
お腹の中で、赤ちゃんが育ちやすい環境にするために、今のわたしができることをしたいです。教えていただいて、ありがとうございます!- 3月14日
![ともゾウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともゾウ
つらかったですよね。
流産するまでは妊娠すれば問題なく出産できると思っていたので、本当に出産するというのは奇跡なんだと思いました。
私は化学流産でしたが、二度経験しました。
その時は本当に辛くてなかなか立ち直れませんでした。
でも去年無事に出産できました。40歳で初産です。
高齢な私も出産できたので、ぐるぐるぽんさんにも赤ちゃんがやってくると信じています。
流産は辛いですが、受精して着床して妊娠できたということなので、諦めないでくださいね。
![ぐるぐるぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるぐるぽん
ありがとうございます。
9か月のお子さんがおられるのですね。年齢もわたしに近いです。心強いです。
仰る通り、わたしも、妊娠すれば問題なく出産できると思っていました。検査薬の陽性、受診、胎嚢確認…。自然の流れだと思っていました。ですが実際、流産を体験し、本当に出産は奇跡なのだと感じます。
赤ちゃん欲しいです。諦めずに、信じます。長々と聞いてくださり、ありがとうございます。
![はっち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち☆
あたしも去年の12月に自然流産しました(>_<)
久々の陽性に妊娠で嬉しかったのに病院へ行って診察した時から何か違和感もあって…その次の日に茶おりが出てまた診察受けると多分自然に流産するだろうと言われました。
皆さん言う様に、あたしもその時は辛くてたくさん泣きました( ノД`)…
しかも流産が誕生日の後やったし、少し立ち直ってからも友達二人の二人目妊娠報告も心の中では素直に喜べませんでした。
一時、一人いるし少し諦めようかと思いましたが、やっぱり欲しい‼と思い今はそこは乗り越えて頑張ろうとしてます☆
流産はしたことある人にしか辛さは分からない事ですよね…これからゆっくり気持ちと心を回復させていけばいーと思います✨またそれから頑張ればいいですよ♪
今はとにかくゆっくり休んで下さいね(*^^*)
![はっち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち☆
すいません(。>д<)
気持ちと身体ですね💦
![ぐるぐるぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるぐるぽん
流産宣告…つらかったですね。わたしも。自然流産に至るまで、どう気持ちをもっていったらいいのか…そして流産後の今は、喪失感が、ふっと沸いてきます。あぁもう妊娠してないんやなって。
妊活中なのですね。励みになります!お互いに、元気な赤ちゃんを授かりますように!
![ゆきる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきる
私は36最初の時に自然妊娠して
9週目で繋留流産しました。
その後、2回化学流産をしたので
主人の精子検査もしてもらい、
私もホルモン値などの検査や卵管造影などしました。
高温期が続かず、基礎体温がガタガタだったのもあり、夫婦で漢方療法を始め3か月で妊娠し、1月に38歳で赤ちゃんを出産しました。
自然妊娠累計2600人の実績がある
誠心堂薬局でお世話になりました。
40代で出産されている方も何人も
いました。
月に2万〜3万、年間20万ほど
かかりましたが、妊娠中の情緒不安、イライラ、ストレスがなく、
漢方により免疫力が上がるので
出産するまで、風邪などので体調不良もなかったです。
漢方は2000年前から利用されているものなの薬と違って、妊娠中も
安全に利用できるものが多いので
妊活にぜひ、オススメします。
![ぐるぐるぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるぐるぽん
ご出産おめでとうございます!
交代制勤務なので基礎体温はつけたことがないのですが、つけてみると、ゆきるさんのように高温期の状態など把握できるのですね。週1ペースで夜勤がありますが、基礎体温は1日測定できなくてもおおまかな把握はできるのでしょうか?
妊娠経過が良好だったとのことですが、やはり漢方の効果でしょうね。
子育てはどうですか?とてもかわいいでしょう?わたしも年内に授かれれば…。と思っていますが…。
![ゆきる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきる
育毛サロンで働いている時に
看護師、介護士、出版など
シフト勤務や不眠不休
で仕事されてる方
ホルモンバランスを崩しがちな方が
多かったですよ。
交代勤務はあまり、妊活には
オススメしないかもです。
1日、測ることができていなくても
大丈夫だと思います。
-
ぐるぐるぽん
わぁ♪笑顔(^o^)すごくカワイイです!足もムチムチしてて…可愛くてたまりませんね!わたしも早く赤ちゃん欲しいって気持ちが高まります!!!ありがとうございます。
ほんとうに。交代制勤務は、ホルモンバランスが不安定になる要因の1つだと思います。主人は長距離ドライバーなので、なかなかタイミングも取りにくいのが現状ですが。基礎体温、つけてみようかなと。付けてわかることがあると思うので。
漢方、よさそうですね。誠心堂薬局、調べてみます。- 3月16日
-
ゆきる
妊活セミナーで助産師さんが
早寝早起きで大半の身体の不調は
改善されると話していたので
妊娠する為の仕事の進め方も
大事かもしれませんよ。
あまり無理をせずに
頑張ってくださいね。
胎内記憶の研究で有名な
産婦人科医師の
池川明さんによると
流産する場合も
赤ちゃんの親に伝える意図があるのだそうで、私が感じたのは
✳︎親として成長して欲しい
✳︎授かる働き方
✳︎妊娠に必要な体質改善
✳︎夫婦の絆を深める
でした。
ぐるぐるぽんさんにも赤ちゃんが
来てくれた何か意味があると
思いますよ。- 3月16日
![ゆきる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきる
子育ては毎日、早番、夜勤の
繰り返しで大変ではありますが
「楽しむ」をモットーに頑張って
ますよ。
産後も漢方を飲んでいるので
産後鬱の予防になってます。
-
ぐるぐるぽん
ほんとうに。仰る通り、子育ては休みなしですものね。お忙しい中、ご返信ありがとうございます。
楽しむをモットーに…。考え方、素敵です。
わたしは。きっとこれから、妊活を続ける中で、期待、不安に振り回されてしまうかも知れませんが…。赤ちゃんに逢える日を楽しみに、がんばります。
続けてご返信ありがとうございます。少し長くなりますが…。お時間のあるときに読んでください。
お恥ずかしい話…。わたしたち夫婦はすれ違いも多く、顔を合わせれば喧嘩になることが多くなっていました。そんな中で妊娠がわかり。想定外の出来事でした。わたしはもちろん、主人も妊娠を喜び、話し合う時間を多く持つようになり、関係性は良いように変化していきました。結果として流産してしまいましたが、主人は仕事を調整してまでも、わたしを支えてくれました。今、主人への愛情が再燃しています。笑
きっと。赤ちゃんがわたしたち夫婦に、歩み寄りなさいと、メッセージを残してくれたように思います。
長々と、ごめんなさい。- 3月16日
-
ゆきる
素敵✨な話ですね
きっと赤ちゃんまた来ますね!- 3月16日
-
ぐるぐるぽん
そう願います(^-^)
ゆきるさんの赤ちゃんが、すくすく健康に育ちますように。- 3月16日
ぐるぐるぽん
つらいですね…。
妊娠検査薬で陽性をみて、喜びも束の間でした。胎嚢の成長が遅く、本当に本当に不安な毎日でした。
妊娠=幸せ、と思っていました。でも。妊娠すること、妊娠を継続できることって、大変なんだと…。
生理は約1か月後くらい、と言われていますが、えりきんぐさんはそろそろかも知れませんね。ホルモンバランスもあり、身体はデリケートなので、お互いに、赤ちゃんが来てくれるまで、穏やかに過ごしたいですね。