
エルゴベビーOMNI360の抱っこ紐を使っている3ヶ月の赤ちゃんが、下を向いた時に抱っこ紐の説明書通りに顎が合わないことに悩んでいます。同じ抱っこ紐を使っている方、どのようにしていますか?
エルゴベビーOMNI360
の抱っこ紐を使ってるのですが
こんな感じでいいのでしょうか🤔
なんだかしっくりこないような気が…
下を向いた時に子供の頭に私の顎がつくようにと
説明書に書いてあったのですが
下を向いただけじゃ顎がつきません。
下すぎるような気もするのですが…
同じ抱っこ紐を使ってる方
こんな感じですか?
ちなみに昨日、3ヶ月になったばかりです。
- まぁ(5歳11ヶ月)
コメント

S ❣️
こんばんは!
少し赤ちゃんとの位置関係が
開きすぎてる気がします💧
肩のベルトを短くして、
おでこにちゅっとできるくらいの
近さにするといいですよ👍
首すわりまだなら、
首のところクッションを
外して一個上にかけて
ホールドしてあげるといいです😘

じょん
同じものを使ってます!
腰ベルトはウエストの1番細いとこに合わせる。個人的にはややきつめがいいです!
後で止める紐は脇の下辺りでとめるらしいです!
-
まぁ
それをやってるのですが
なんか しっくり来なくて😭😭- 6月4日

ままりん
ちょっと全体的に下すぎると思います〜
腰ベルトをウエストの低い位置できつめに締めるともっと全体的に上に来ると思います。
そうすると少し肩ベルトとの間が緩むと思うのでお尻を持ち上げながらベルトを締めるといいかな、と思います!ちなみに上の方が言っているネックサポートですが、上にするのは寝ている時以外おすすめしないです。正確には首すわり前は耳の真ん中あたりにネックサポートの上がくるようにしてあげて、就寝時のみ立ち上げるのが正しい使用方法です!
-
まぁ
やっぱり下すぎますよね…
なんだか しっくり来なくて…
首のところのクッションは
寝た時だけ上の位置にかけてます!- 6月4日

まぁ
肩ベルトを短くすると
赤ちゃんのお腹が圧迫される感じで
苦しそうで……🤔
首のところのクッションは
説明書読んだら
赤ちゃんが寝た場合一個上にかけるようにと書いてあったので
起きてる時は通常の位置にかけてるのですが😭
まぁ
肩ベルトを短くすると
赤ちゃんのお腹が圧迫される感じで
苦しそうで……🤔
首のところのクッションは
説明書読んだら赤ちゃんが寝た場合一個上にかけるようにと書いてあったので
起きてる時は通常の位置にかけてるのですが😭