
コメント

かちん
例えば
好きな音楽流してお産したいとかですかね。

花粉症つらい
私は、
アロマを炊く
部屋の照明は暗めに
夫と実母以外は部屋に入れないで
パニックになったり、叫んだりしたくない…
と書きました。笑
-
芋子
色々と意見聞いてもらえるんですね!
アロマは分娩室でも可でしたか?
今日分娩室見せてもらいましたが
証明めっちゃ明るかったです!笑
暗めの方が落ち着きますね!>_<
ありがとうございます(^-^)- 3月14日
-
花粉症つらい
私はLDR?陣痛〜分娩も同じ部屋でしたが対応してくれましたよ!むしろ産院の方でアロマの用意がありました◟̆◞̆ジャスミンがお産を促す効果があるとかでそれをお願いしました✨
照明、暗い方がいいですよね。笑
最後の最後は先生の処置もあるので明るくされましたが、それまでは暗めにしてもらえてよかったです◎- 3月15日
芋子
そんなことが出来るんですね!!
オルゴールとかだと落ち着きそうですよね(^ω^)♡ ありがとうございます!
かちん
私は娘の時促進剤開始した時から
スマホで音楽流してました(^^)
あとはお産中ビデオ撮れるか?とか書いて
病院によってはお産中ビデオ撮れたり
お産中はNGだけど産まれたらビデオ大丈夫ですよ。ってあったりなので
芋子
分娩室でも流せたんですか?
結構意見聞いてくれるんですね(^ω^)!
私も病院ではスタッフのプライバシーを
守る為に持参したカメラでは駄目みたいでした(;_;)
でも病院でビデオ撮ってブルーレイでくれるそうです。
私静かに産める自信無いのでいらないんですけどね。笑
かちん
娘の時はLDRだったのですが
発育遅延で入院した時に
切迫で入院してて帝王切開でお産する妊婦さんが居たんですが分娩室で好きな音楽流すこと出来きるみたいでCD用意してましたよ(^ω^)