
コメント

mrmam*
うちは2人とも、一歳過ぎからセルフねんねさせてます☺️
mrmam*
うちは2人とも、一歳過ぎからセルフねんねさせてます☺️
「寝かしつけ」に関する質問
夜中の3:30〜5:00頃に絶対起きます。授乳して満足して寝たはずなのに、5分後位にまた起きておっぱいを咥えながら寝て、離してまた起きての繰り返しで母が寝不足です。 朝の寝起きも悪いです。保育園から帰ってきた夕方か…
私にとっての2人目のベストタイミングって いつだったんだろう…🫠 そもそも育児向いてないからやっぱり一人っ子のほうが 合ってはいたのかもしれない…(笑) 育児向いてないと思いつつ2人以上育ててる方いますか? 上の子…
夫が寝てる最中に鼻くそほります。いびきをします。 朝起きると鼻くそがシーツに数個落ちてます。 汚すぎて別寝にしましたが、あーだーこーだうるさいので 仕方なく一緒に寝てあげはじめました。 1才の子供を寝かしつけて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴー
どんな風にセルフねんねさせてますか?💦二人で遊びだしたりとかはないですか?💦
mrmam*
あくまで我が家の場合ですが、まず最初は布団に寝かせて部屋を薄暗くして「おやすみ」と言って部屋から私が出ることから始めました。
ママがおやすみと言って出てく=寝る時間、ということを教えたかったので。
我が家は両親の寝室と子供部屋を分けてるので、最初の頃は何があってもいいように隣の私達夫婦の寝室で待機してました(^-^;
最初は泣くこともありましたが、少し泣いたくらいで行ってしまうと来てくれると覚えてしまうと思ったので、ギャン泣きになるまでは様子を見てました。
それを繰り返してたら段々と、ひとりで寝れるようになりました☺️
うちは2段ベッドなのですが、おやすみした直後は2人で仲良く喋ったりしてるみたいですが、気づいたら仲良く寝落ちしてます😂
ぴー
詳しくありがとうございます🙇♀️
今日もおやすみとだけ声をかけてきたので続けてみたいと思います😊
泣いたらすぐ行かないほうがいいんですね!うちの子置いて行ったのが初めてでソワソワしながらずっとベビーモニターみてましたが一度もなくことなくスヤスヤ寝ました…😭💓嬉しいような寂しいような💦
二段ベッドでお喋りかわいいですね😍理想です❤️
mrmam*
うちの子の場合、泣いて行ったとき「泣いたらママが来てくれる」と思ったのかしばらく甘え泣きが続いたことがあったので、それからは少し泣いても様子見るようになりました💦
セルフねんね出来るようになると、手がかからなくなる分少し寂しくなりますよね😭
2段ベッド、私も憧れだったんです😂💕
お兄ちゃんは2段ベッドすごく気に入っていて、お兄ちゃん専用のお城と化してます(笑)
ぴー
なるほど💦参考になります✨
明日からセルフねんねにするか悩むくらい寂しいです😭笑
お城🤣
それもまた男の子らしくて可愛いですね😍