
旦那の手取りと出費額が知りたいです。25万円の手取りで支出が同額。車や家賃が高く、やりくりが厳しいです。どうやって節約していますか?
失礼な質問で申し訳ないのですが、旦那さんのお給料のみで生活されている方にお聞きします。
旦那さんの月々の手取りはだいたいおいくらですか?
また、月々の合計の出費額も教えていただけませんか?
現在、私は仕事を辞め今月から扶養手当などが含まれたお給料になるのですが、だいたい25万くらいの手取りで出費が同じくらいになりそうです…。
旦那と私の車にかかるお金(保険やローン等)や家賃がどうしても高く、携帯代や食費を見直しても厳しいです😭
みなさんどうやりくりしてますか?
- 椿(8歳)
コメント

氷が止まらない
手取りは18万~20万くらいです‼
営業なので、毎月変動します(^-^)
支出はお給料をもらってから、貯金ができるように考えています☆
固定費は変えれないので生活費のみですが(^-^)
大体支出は16万くらいだと思います!

s❤︎
うちの旦那さんの稼ぎは
月24万円です(⺣◡⺣)♡*
出費は大体19万円くらいです😊
一番痛いのは家賃で
69000円です( ˘-˘ )🌱
食費は月に25000円で
お弁当も作って何とか
やりくりしてます+。(人´v'●)゚+゚
-
椿
私も家賃が高いです(>_<)
食費もそのくらいを設定しているのですが…。- 3月15日

退会ユーザー
月16~18万の出費で
手取り20~30万です(о´∀`о)
-
椿
ありがとうございます♪
- 3月15日

亜美子
うちは車がないので参考になるか分からないのですが…
家賃(共益費・水道代込み)¥75000
ガス・電気 ¥10000
通信費(iPhone2台・自宅ネット)¥18000
食費(夫婦二人)・日用品 ¥25000
保険(二人分)¥25000
国民年金・国保(二人分)¥70000
こんな感じでうちは毎月23万くらいは固定で支出があります!
旦那さんの給料は30〜34万くらいです。
私が退職してからは年金・国保の出費が痛いです(-。-;
やっぱり主婦としてやりくりできるのは食費の部分くらいかと思います!
あとは通信費や光熱費、税金関係はクレジットカードで払ってポイント貯めます!
-
椿
細かく教えてくださりありがとうございます♪
クレジットは旦那が嫌がるので、固定費はすべて引き落としです😥- 3月15日

退会ユーザー
手取り17~20万円です。
残業時間でだいぶ手取りが変わってきます(;_;)
出費額は夏場は13~14万円、冬場は14~15万円です(先取り貯金も含む)。
-
退会ユーザー
出費額には旦那のお小遣いは含んでますが、食費と雑費は含んでません。
- 3月14日
-
椿
ありがとうございます!
- 3月15日

しーくんママ
25~35万と暇な時期は少ないですが、多い時やボーナスの蓄えもありますので、出費がある時でもなんとかなってますかね😅
家賃、駐車場62,000円(内3万円住宅手当)
光熱費17,000円(NHK受信料含む)
ケータイ2台、wifi3万円
旦那の保険、車の保険2万円
食費、雑費、私の小遣い7万円(給料日に頂いてます)
旦那の小遣い、お昼、ガソリン代もろもろ5万円~(飲み会の頻度によりかわるそうです)
来月から学資保険17,000円
私が扶養に入ったので、会社から扶養手当も出るみたいです(^^)
-
しーくんママ
車のローンは妊娠がわかるまえに終わりましたし、1台で間に合ってます!
- 3月14日
-
椿
ありがとうございます!
私のローンはあと少しですが、旦那がまだまだで…。
羨ましいです(>_<)- 3月15日
-
しーくんママ
車のローンは大きいですよね(><)
来月から、車のローン分と思って別で2万貯金します!
次は現金払い✨- 3月15日

ゆゆママ
旦那の手取り20万で8万は貯金してるのでだいたい12万ぐらいの出費ですかね?
-
椿
そんなに貯金出来るのすごいですね!
- 3月15日
-
ゆゆママ
旦那が貯金はちゃんとしたいタイプで、保険にお金かけてないのとお小遣いも多くないからだと思います!
- 3月15日

退会ユーザー
手取り35万前後の出費15万、あとは貯金です
15万しかないと思い込んでます
家賃は3万です!
-
椿
お家賃が安くていいですね!
どうしても相場が高い地域なので、家賃は高くなってしまいます(>_<)- 3月15日

退会ユーザー
旦那の手取りは20〜30(年2回寸志程度)
固定、生活品支出は16万前後。
生活支出を節約してもたかがしれてますよねぇ😭なので固定を見直す必要があるかと…
うちは家計簿見直し、修正し、それでも無理なので旦那さんにかけもちしてもらってます。世帯収入をあげる他やりくりできない(⌒-⌒; )
-
椿
固定費は精一杯見直しましたが、どうしても必要費用になるのであまり減らせず…(´・ ・`)
旦那の掛け持ちは仕事柄無理ですね😅
ありがとうございました!- 3月15日
-
退会ユーザー
なるほど( ´Д`)y━・~~そうでしたかぁ(°_°)
あっ、あと書き忘れましたが、クレジットカードのポイントも貯めてます(o^^o)食品、ガソリン他支払えるものはクレジットなのでけっこう大きなポイントになります(o^^o)♡
もう試されてたらごめんなさい(゚o゚;;- 3月15日

るり
17-20万の給料です。営業なので月々で変わります。
旦那実家に住んでいますが、
家賃として、五万払っています。
あと、給料が入ったら自動で五万貯金してます。定期預金です。
10万くらいは保険やお小遣いや携帯パソコンなどで飛びます。
クレジットカードで自動車保険など払ってますが14万とかいくときもあるのでそういうときは貯金から出してます。
椿
ありがとうございます!
お給料もらってみて、また考えてみます!