※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

躁鬱やうつ病で妊娠・出産した方いますか?妊娠中や出産後、症状はいかがでしたか?また、薬は服用してましたか?

躁鬱やうつ病で妊娠・出産した方いますか?

妊娠中や出産後、症状はいかがでしたか?
また、薬は服用してましたか?

コメント

deleted user

うつ病、パニック、不眠持ってます
病んだり息苦しくなったりはありましたが、この子守れるの私だけだしな、とか思って寝たり気分転換無理矢理したりして薬は飲まず臨月迎えてます😍
今後ももう飲む予定はありません!
寝れない日も沢山ありますが別に無理して寝なくていいやっ!って思えるようになりました😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。

    お薬のまずに頑張っていらっしゃるんですね✨
    それも産後も飲まない方向で考えてるんですね!
    先生と相談の上…なんですか?

    私は躁鬱です。
    今は症状も落ち着き断薬していますが、1人目にマタニティブルーになってしまい、不安で不安で仕方ないです…。
    先生からは母乳を辞めて薬を飲むことも視野に入れておいたほうがいいと言われてしまい、気持ちが落ち込んでしまっていて…💦

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先生と相談しなかったです!
    私が行ってたところは、薬ガンガン言えば出るところだったので💦
    正直発作とか怖いですが来るときは何となくわかったりするので、ひどくなる前に対処しました!
    マタニティーブルーなりますよね
    目つぶると不安になったりするしそれに押し潰されそうになるんですよね、、、
    私はもう正直旦那のおかげでやってこれました!
    もううまく言えなくても口に出したり急に泣いたりイライラしたりもう全部感情我慢せず出してました!笑笑
    タバコ吸いたいーーーでも吸えないーー男は我慢しなくて羨ましいーーーーみたいな感じで笑

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。

    私は産前通ってたところは卒業という形で通院しなくなったのですが、総合病院で出産なので、精神科にも念の為かかることになったんです…。
    私はまだ病歴が浅いので、波や来るときがあまりわからなくて…💦

    旦那さん、理解があるんですね✨素敵ですね✨
    我が家も理解はあるのですが、主人も精神疾患持ちで💦
    あまり寄りかかれないんですよ 笑

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    浅いんでしたらまだわからないですし、不安しかないですよね💦
    それでしたら先生と話し合いながらの方がいいと思います!
    薬は癖になったりするので、飲まない方法を考えたいなどしっかり自分の考えを伝えてください!

    理解なくてももうぶつけまくりです笑
    一人で抱え込まず夫婦で沢山話してなるべくストレスたまらないようにお互いリフレッシュしながら生活してください🥰

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい💦
    診断されてからまもなくの妊娠発覚だったので、薬も半年も飲んでないんです💦
    産後の薬は予防投与みたいな感じで飲み続けよう…という話で進んでいます…。
    が、幼子を連れて精神科に通うのもちょっと不安で💦

    ありがとうございます。
    夫婦ですもんね。持ちつ持たれつで頑張ろうと思います。
    愚痴っぽくてすみません😥

    • 6月4日