![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠11週目で息苦しさを感じ、婦人科で検査待ち。橋本病の経験あり。関係があるでしょうか?
現在、妊娠して11周目なのですが数日前から体を起こした状態だと、胸が圧迫されるような...深く息が吸えない感覚があります。
歩いたり、喋ったりしても息切れするのに、体を起こして座っているだけでも息苦しくなります。
横になると多少楽になるのですが...
この息苦しさは異常だと思い、婦人科でも聞いてみたのですが「1週間後の血液検査の結果を待って」と言われました。
赤ちゃんは順調に育っているそうなのですが、もう不安で不安で..!
ちなみに、3年前に橋本病という甲状腺の病気が発症して疲れがたまると時々息苦しくなっていましたが
特に数値も異常なく、薬も飲んでいませんでした。
何か関係があるのでしょうか?
- あず(5歳1ヶ月)
コメント
![ららちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららちゃん
少し甲状腺の病気の特徴に似てる気もしますね😭
妊娠したらホルモンバランスかなり変動するので、1回病院に行かれてはどうですか!?
あず
回答ありがとうございます!
やはり、甲状腺の方が可能性大きいですかね...
通っている病院が、やや遠めなので旦那が休みの日に車出してもらうようにします。
ららちゃん
それがいいと思います!!
1日1日すごくきついと思いますが
無理なさらないでください😭
あず
あたたかいお言葉ありがとうございます😊