
旦那との妊活で昨日がチャンスを逃した女性。再開した妊活に悲しみが募り、旦那の協力に不満。妊娠可能性に不安を感じています。
アプリ上の計算では昨日が排卵日でしたが、旦那が寝てしまって起こしても「今日が一番妊娠しやすいんだよ」と言っても「うん」としか言わず明らかに寝させてくれよって感じでした。
私は今年3月に流産しており、やっと妊活が再開できたところです。
出来れば今回でもう妊娠したいです。
旦那も元々は協力的で妊活解禁したらいっぱいしようね!と言っていたし最近3日に一回は仲良ししてました。
でもよりによって昨日できなかったのが悲しくて、わんわん泣いてしまいました…。
昨日、流産してしまった赤ちゃんと予定日が近かった友人のエコー投稿を見てしまったのもあり、悲しくて悲しくて仕方がありません。
私の赤ちゃんもも本当だったらこんな大きさだったんだとか、流産した時の悲しみがぶり返してしまいました。
(今後も悲しくなるのを避けるために友人の投稿はミュートしました…)
1日に仲良ししたので、それでもしかしたら妊娠出来ているかもしれないけど…
寝てしまった旦那、私が泣いてても寝続けた旦那を見てなんだか1人で必死になってバカみたい…って思ってしまいました。
毎日基礎体温測って、葉酸サプリ飲んで…妊娠したら四六時中しんどいのは私なのに、2.30分のえっちくらい頑張ってしてくれよ…と…。
昼休みに旦那から冷たくしてごめんねって電話がきたけど情緒がまだ落ち着きません。
基礎体温は画像の感じです。
もし今日仲良ししても、妊娠可能性はあるでしょうか…。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

すぴ
わたしもとてもよく似た状況で悩んでいます。
去年11月に流産手術を受けました。
最近友達が出産して(わたしも順調にいっていたらこれくらいの時期だったのに…)と悲しくなります。
なまさんのお気持ち、本当によく分かります…。
街で妊婦さんや子連れのひとを見かけるたび辛いです。
わたしも妊活中なのですが、なかなかできず焦っています。
夫にタイミングを伝えると快く返事をしてくれるのですが、最近はプレッシャーになって辛いと言われました。
妊活の夫婦の温度差ってありますよね!
どんな風に進めるか、話し合ってもまとまらず…。
お互い気負いすぎずがんばりましょ〜!

あんちゃん
同じです。。
1月に初期流産をしました。
ここぞというタイミングでの温度差、、私も沢山泣きました。
今日だ!と思っても体調悪いとか首が痛いとかもうガッカリ。
私はそういう時は好きなことする、お酒を飲む、笑える動画を見るとかやってます。。
一緒に頑張りましょう(ó﹏ò。)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
ほんっとにガッカリしますよね。
赤ちゃん欲しくないの?って思います…でも聞いたら欲しいって言うし…
タイミングとかのことは忘れて、基礎体温測るのももうやめちゃおうかと思います…
こっちが考えれば考えるほど温度差が広がる気がしてきました…- 6月4日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
辛いですよね、また生理がきてしまった時のことを思うだけで悲しいです…
やはり男性はプレッシャーになるんですね
子供が欲しいから出来るだけ確率の高い時にしたいだけなのに、なんでなんでしょう…
もうタイミングがどうとか考えずに、したいと思う時にする方が良いのかもしれませんね
すぴ
わたしもたった月一回のタイミングを逃したくない!って思い、言い過ぎて結局ケンカになります。
でも最近は妊娠しやすい時期に何回かタイミングを取れたらいいか…くらいに思ってます。
夫がプレッシャーに感じてることを聞いて、このままだとタイミング取ること自体難しくなるのかもと思ってきて…。
生理が来るたび落ち込みますけどね…笑
はじめてのママリ
月一回しかないのに!
って思っちゃいますよね分かります…
妊娠しやすい時期で考えたら月一回ってわけじゃないですもんね
ストレスが一番良くないですし、おおらかに考えます😭
生理予定日なんかも、計算しないで過ごした方がいいんでしょうねきっと!