
男の子の名付けに悩んでいます。心の字を入れたいが、悠や慶には読み方が重複する可能性があり悩んでいます。キラキラネームにならないか心配で、一般的な名前を選ぶか悩んでいます。
名付けについて悩んでいます。
もうすぐ男の子出産予定なのですが
私、旦那、長女みんなに心という字が入ってるので
次の子にも心という字を入れたくて
悠、慶、心の字で迷っています。
ですが、悠を使う字は(ゆう、はる)の読み方のつく字はご近所さんの子や親戚の子とかぶったり
慶もけいちゃんという呼び名の子が多かったりですごく悩みます。
響き的に“あおと”という名前が好きで
悠は(とお い)とも読むと一冊の名前辞典に書いてたので
碧悠で“あおと”も考えたのですが
やっぱりキラキラネームになるでしょうか?(>_<)
あと慶を(きょう)と読むと書いてある名前辞典もあって
慶太郎“きょうたろう”も候補なのですが
どちらも一般的な読み方ではないので
当て字みたいな感じになって
一発では読んでもらえないだろうな、、と思い
心の入った漢字を優先するか
好きな響きを優先するかすごく悩み中で
予定日2週間前になりました(笑)
やっぱり一般的にみんなに読んでもらえる名前がいいのかなー(>_<)
- あいあい

メグすけ
私自身、一回では呼ばれないことが殆どな名前ですが、自分の名前気に入ってるし、間違われるのも慣れました😊
あまりにもキラッキラな名前だと嫌な子もいるのかもしれないですが、あおと君もきょうたろう君も、私は好きな響きです❤️

mizu
確かにその字ではあおともきょうたろうも一発では読めないかと……💦
慶、私も息子の名付けのときに使いたい漢字の候補にありました!
この字は「よし」とも読みますが、どうでしょう?😊

夏色☆
碧悠も慶太郎も一発では読んでもらえないことが多そうですね💦
慶太郎はけいたろうと読まれるかと😭
個人的には心がつく字だと想という字が好きなのですが、知り合いに想来(そら)くんいます!
想太郎とか想太とか思い浮かびました!
良い名前が決まると良いですね😊

みう
きょうたろうくんカッコイイです!!それくらいなら覚えてもらえそうだし、アリかなと思っちゃいました😊💦

あいあい
みなさんありがとうございます!
やはり一発では読めませんよね💦
ちなみに碧悠で“あおはる”も考えたんですけど
どうですかね?(>_<)
無理矢理感ありますかね?😁💦

まる
あおはるって名前っぽくないなあと思います…
上の方も仰ってますが、プリクラの機種にあったなって一番最初に思いました💧

ひかり
慶太郎でキョウタロウにするなら、
恭太郎は?恭の下の点々は、心ですよ♪
コメント