
11月に第二子で女の子が生まれる予定で名付けの相談です。兄が「海李」…
11月に第二子で女の子が生まれる予定で名付けの相談です。
兄が「海李」なので、〇〇り で関連性を持たせたいと思っています。
①そらり
「空莉」など空の漢字を使うと海と空で繋がりが綺麗だと感じていますが、響きがキラキラ寄りかな?と思ってます
②ういり
漢字候補は「羽衣莉」「羽柚莉」など。柚の漢字候補は使えない可能性もある為確認必須。かいちゃん、ういちゃんで呼びやすいかなと
③みくり
漢字候補は「実玖莉」「未來」など。響きが好き、「くり」が秋っぽくて可愛いかなと思う反面、逃げ恥から取ったのかと色々言われないか少し不安も
どう思われますか?
あまり周りと被らない名前を希望しています。
- よん(妊娠27週目, 2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1は特に呼びづらいし言いづらいなと思いました💦ひまりとかひよりとかあかりとか、りで終わる名前色々ありますが被らないのがいいんですもんね、この中だったら3かなと個人的に思いました

はじめてのママリ🔰
①②はお名前として聞き慣れない感じがしました。
③はやはり逃げ恥を一番に思い浮かべました!

はじめてのママリ🔰
この中なら③一択です。逃げ恥って言ってくる人が居てもごく一部かと思います。
①②はどちらも響きがキラキラに思います。

はじめてのママリ🔰
③一択です

ママリ🧸
①は呼びづらい②は読みづらいです💦
①も②もキラキラ感あります。
③はとても可愛いですが確かに逃げ恥ですね。
知ってるから逃げ恥と思っちゃいますが、知らない人も多いのではないでしょうか。
ただ自分が知ってる以上逃げ恥はついてくると思うのでどこまで気にしないかですかね。

はじめてのママリ🔰
そらりとういりは私だったら無しかな…
みくりは逃げ恥があれだけヒットしたので、知ってる世代の人にはもうそれしか浮かばないかも。
でも子供世代だとそんなイメージもないでしょうし、良いのでは。
もともと少ない名前ですし被らないと思います。

はじめてのママリ🔰
逃げ恥を見ていないので、私は全部キラキラだと思っちゃいました💦
特に1は発音しづらい気がします😭
コメント