
コメント

退会ユーザー
私も今日は行ってきました〜✨
受付みたいなところで聞いてみてはどうでしょう。幸い女の方が出てきてくれたので、初めてで入りにくいです…と言うと付いてきてくれました!

ほんちゃん
毎日育児お疲れさまです😌✨
支援センター緊張しますよね💦私もまだ1回しか行ったことないです!
私も最近イライラしたりでなんか自分が嫌になります💦
今日はご褒美にスーパーで自分だけにプリン買ってきました!笑
-
はち
緊張です…
私は気分が落ち込んでいて
毎日泣きながら母に電話しています
ダメだと思って支援センターに行こうとしたのですが…- 6月4日
-
ほんちゃん
育児が思うようにいかなくて気分が落ち込んじゃったりですか?
月齢近いので同じような悩みでしょうか💦- 6月4日
-
はち
育児のことだったり主人のことだったり…
色々とゴチャゴチャです- 6月4日
-
ほんちゃん
旦那さんのこともですか😢育児してくれない感じですか?
- 6月4日
-
はち
そうなんです
うるさいってドア閉められちゃいました- 6月4日
-
ほんちゃん
そんなされたら私言い返します‼️😡😡育児は母親だけがするものじゃないですよね‼️
旦那さんと話し合いできませんか⁉️- 6月4日
-
はち
話し合ってもダメで…
機嫌がいいときは見てくれるんですけどね- 6月4日
-
ほんちゃん
そうなんですね💦でも2人の子供ですからね😌💦
無理されないで、お母さんに毎日電話も全然いいと思いますし、ママリで愚痴ってもいいですし、少しでもはちさんが毎日楽しく育児できますように!✨
上からですみません💦- 6月5日
-
はち
ありがとうございます
色々なちょっとしたことがストレスになってしまっています
休みたいと言っても休めないですもんね- 6月5日

まま
はじめてのところって緊張しますよね💦
わたしも扉開けるまでドキドキです💓
でも娘が楽しんでる姿や、他の子との交流の仕方が見れるので、毎回充実してます!
がんばってください!
-
はち
緊張ですよね
ちょっとでも子どもが楽しんでくれればいいかなぁ?と思います- 6月4日

マチルダ
私も入っていいのかどんな雰囲気なのかわからなくてまだ児童館行けてません😭
行ったはいいけど入るのに勇気要りますよね😭😭
-
はち
そうなんです
児童館の方が時間が長いですよね
明日も出来たらチャレンジしてみます- 6月4日

とん
初めての場所勇気入りますよね
初めていった場所は職員がおらず先に入っていたお母さんにどうするのか聞いてしまいました😅隣の部屋にいましたよ笑っ
他はそんなことはなく入ってすぐ誰かはいました。
他にも何ヵ所かいきましたが大抵「初めてなんですけどどうしたらいいですか?」と聞くと皆さん気さくに話してくださいます!
今では毎日どこかの支援センターに行ってます(^^;
-
はち
色々なところに行けていいですね!
近くにたまたまあったので行ってみようかなぁ?って- 6月4日
-
とん
車がないと何もできない田舎なので全て車で20分近くかかります(^^;
歩いて行けたり車で5分なら気兼ねなくいけるのですが…
子供にも私にもいい刺激になってます!- 6月4日
-
はち
そうなんですね!
私は車がないので徒歩圏内で行動です!
誰かとお話ししたいです…- 6月4日
-
とん
徒歩だと限られてしまいますね( ´△`)
電話苦手なので、一度帰っても電話されたのすごいと思います(^^)!- 6月4日
-
はち
ベビーカーじゃないので結構大きかったね大変です…笑
わりとすぐ電話しちゃうタイプです
調べればいいものを…- 6月4日

退会ユーザー
児童館のように、毎日一日中あいてて自由に出入りできるところはニガテなので、
公民館などの遊びひろばによく行きます。地域によると思いますが、曜日、時間が決まってるところなら来る人もだいたい決まってきて顔見知りになれるので。
-
はち
私の行こうとした支援センターも10時~12時までとのことで
短いです…- 6月4日

退会ユーザー
わたしは色んな地区の支援センター行ってますが、毎回初めては緊張します😂
子供にとって新たな発見や楽しさがあればいいなと思って行ってます☺️❤︎
-
はち
緊張ですよね
子どもによい刺激があればいいなぁ- 6月4日
はち
そうなんですね!
まず入り口も分からなくて…
ちゃんと行ければいいのですが緊張ですよね