※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

滑舌が悪い子供について、特に「さ行」が言えないことに悩んでいます。3歳の子供が「さ行」を言えないのは普通でしょうか。

滑舌悪い子って‘’なに行‘’言えないですか?

子供が生まれてすぐ舌小帯がくっつきすぎてるからと
その場で切ってもらいました。

名前が‘’ら行‘’の為、自分の名前言えなかったら
可哀想だし大きくなったら手術するの大変と言われ。

今3歳ですが‘’さ行‘’言えないです🤔
‘’ら行‘’は言えます。

3歳って‘’さ行‘’がまだ‘’た行‘’になったりしますね?

上の子のこと覚えてなくて🙃

コメント

はじめてのママリ

下の子が来月4歳で最近やっとサ行いえるようになりました!
それまでは、
むし→むち
おいしい→おいちい
しゅん→ちゅん
って感じでした!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛い😂💕
    じゃ、まだ言えなくて大丈夫ですかね。
    そういえば滑舌悪くなるかもと言われたなと最近思い出して😂

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3歳児健診の時にお医者さんに相談したらお喋りできてたら大丈夫った言われましたよ😊

    • 5月21日
はじめてのママリ♥️

上の子も下も
さ行が、た行になり
上の子は言葉の教室で
舌の使い方を練習したら
半年くらいで普通に言える用になりました✨年中でした。

下の子は現在5歳ですが年中。
練習してますが本人がやる気なく💦
未だ軽くた行になります。

3歳なら、まだまだこれからです🤩👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉の教室があるんですね!!

    5歳でもなるならそんな気にするほどでもない感じですね😊
    3歳半なんですけどまだ可愛い~って思ってても大丈夫そうですね😂😂

    • 5月21日