
クレーン現象について心配しています。娘は発語あり、目が合い、指差しや共感の指差しをします。手の赤みに敏感で、言葉の理解もあります。おむつが汚れても泣かず、人見知りはあるが緩和されてきています。積木や型はめもできます。以上です。
クレーン現象が気になります。私の手でボタンをおさせようとしたり私が絵本を指差すとそのまま指をつかんで指差しさせようとします。障害があると思いますか?
以下、娘の様子です
①発語あり(お父さんお母さん言わない)
マンマ、葉っぱ、ねんね、わんわん、ニャンニャン、おいしい、足、タッチ等
②目があう
何かをやりとげたとき自分で拍手しながらこちらにアピールしてきます。面白いことがあるとこちらを見てアハハと笑います。
③指差しあり
いちごやアンパンマンなど好きなものは聞けば指差しします。発見や要求もよくします。共感の指差しは少ないかなと思います。
④手の虫刺されの赤みなどが気になるようで痒くなくてもよくさわります。目隠しの絆創膏必須。私に「この赤いの何~💦」といった様子で見せてきます。
手に米がつくのも嫌なようで拭いてとアピールしてきます。
⑤言葉の理解はあると思います。ゴミすててきて、お茶のんできて、お父さんにタッチしておいでなどできます。
お友達がおもちゃを落としたところを見ると拾って渡してあげることがありました。
⑥おむつが汚れても泣かない。
⑦人見知り場所見知りはあった。家での後追いはほぼない。
最近は人見知りと場所見知りは緩和されてきていると思います。
外では追ってきますが、家ではリビングに一人にしてもそこまで泣きません。(先週くらいまでは一瞬泣いてました)
⑧積木つめる。型はめも○ならできる。
長くなりましたが、以上です。
皆さんの見解をいただけたら幸いですm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

🎃
うちもやってきますよ!障害なんて考えたことも無かったです!!ちなみに発語はまだ全然ありません!でもこのぐらいなら普通じゃないですかね?

退会ユーザー
え(笑)うちの子より全然できてます(笑)
全然普通のことですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
あまり気にしないようにしてたのですが、今日はいつもより多い気がして怖くなってしまいました💦
子供とも距離とっちゃって、最低です😰- 6月4日
-
退会ユーザー
言葉で言えないからやるのかなと思います!気になっちゃう気持ちも分かりますが、成長は早いと思うのでたくさん褒めてあげて下さい😊💓
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
先輩ママのぶたさんにそう言ってもらえると安心します😊ありがとうございました🍀
- 6月4日

ねね
言葉がまだままならないうちは、クレーン的なこともあるって言われたことあります。
その月齢でそれだけ言葉もでてれば、全然オッケーだと思います。うちの子は言葉遅いので、相変わらずバンバンクレーンしてますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌確かに今は言いたい単語と宇宙語を言っています。
クレーンに関しては、リモコンのボタンで、長押しするとチカチカ光るボタンが数ヶ所あるのですが、光らせるやり方がわからなくて私の指を使おうとしてるのかなって感じです。。
クレーンやってるお子さんが他にもいて安心しました。ありがとうございます❗- 6月4日

ひかり
うちもクレーン的なのありましたが最近しなくなりました❗
そしてうちの娘より賢いですし、うちのほうがあやしいな...と思うところたくさんあります😅
問題ないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
うちは落ち着きがないので心配でしたが、クレーンをやられたので悶々としていました😵💧
確かに出来ることが増えてきたな~と思いますが、幼稚園などで集団生活できるかなーと不安があります😫
アンサーいただけて嬉しいです。ありがとうございました🍀- 6月4日

ほっとみるく
発達障害でなくても1歳前半ならクレーン現象することはありますよ。
読む限り成長早い方だと思います。
今は言葉の理解ができていれば十分ですし、②のような物を介してやりとりするという成長過程でとても大事なことがすでに出来ているので、心配することはないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😄具体的なアンサーをいただけてホッとしました😌
私が心配性なので、クレーンが消失してくれたらいいなと思います💦- 6月4日

あ
息子は1歳4ヶ月ですが、藍さんのお子さんの出来る事が多くてびっくりしました。成長が早いなと思いました!
クレーン現象は3歳頃になっても続くようなら心配と言われましたよ💦
この時期はやりたい事はあるけど
自分では出来ないから誰かにやって欲しい!という意味で、クレーン現象をするようですよ!
息子も虫刺されやカスリ傷は気にしますし、手が汚れているのを凄く嫌がり拭いて!と要求してきます。
オムツが汚れていて泣く事はほぼあせません😅
クレーン現象、今は心配しなくて大丈夫だと思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
早いんでしょうか💦一子なので実感がなく日々小さなことでも心配になっています💦
詳しく共通点を教えてくださりありがとうございます😊うちの子だけじゃなくてよかったです😫
この時期虫刺されが増えてきて、現在、両手に絆創膏を三枚もはっている状態です。虐待 を疑われてないか心配です(^^;
3歳以降もやっていたら注意ということですね。早くクレーンが消失してくれることを願います💦ありがとうございました🍀- 6月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
クレーン現象という言葉は知っていて、あれって障害のある子がするんじゃなかったっけ?と不安になりました💦普通なんですね😫ホッとしました💦