
外食時の離乳食について相談です。娘が1歳になり、暑さで離乳食を持ち歩くのが心配。柔らかいBFに満足せず、大人用を取り分けたい。フードコートでの提供例や、わかめうどんやパンの与え方について教えてください。
外食の際の離乳食についてです。
もうすぐ1歳になる娘がいるんですが、
だいぶ暑くなってきたので離乳食を持ち歩くのが怖く、
BFも柔らかすぎて満足しないので
大人用を取り分けしたいなと思っています。
フードコートなどではどんなものをあげていますか?
月齢近いお子さん、ぜひ教えてください!
一度、わかめうどんを麺カッターで切って
水で薄めて食べさせたことはあります。
パン屋さんのパンとかももう食べれるんですかね?🤔
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

まゆ
うどんが多いですねー✨あとはおにぎりとか😊
パン屋のパンは甘すぎるので、まだあげる予定はないです‼️食パンぐらいかな?と✨

リリーシャルロット
フードコートでしたら、うどんが定番ですよね。
焼き魚とかでしたら、湯通しして少し塩抜きしてあげたりしてましたよ。
お味噌汁も少し薄めて。
ハンバーグも、タレが付いていない部分を取り分けて、ご飯と混ぜてあげたり。
パン屋さんのパンも、はちみつが入っていないか確認出来たらあげてました。
同じ月齢じゃないですけど、うちの子はBF拒否だったので、外食の時はそんな感じであげていました。
あと、家から手作り持参の時は、保温ランチジャーに入れてました。
熱々を投入したら、4時間後くらいまで、温かいのをあげられますよ。
熱々投入して、すぐに蓋したら、夏でも菌の繁殖ないので安心です。
-
ママリ
なるほど!
いろいろ参考になりました!
ありがとうございます!!- 6月4日

退会ユーザー
うちの娘も今月で1歳になります😊
フードコートでしたらやっばりうどんをあげています!あとは塩が付いてない部分があればフライドポテトもあげてます(^ ^)
パンはまだあげたことないです(>_<)
-
ママリ
同じ月齢ですね☺️
フライドポテト!今度あげてみます!- 6月4日
ママリ
おにぎりいいですね!
コンビニとかのは塩とか油?とか
なんかいろいろ入ってるみたいなのでまだダメですかね?
まゆ
コンビニの塩むすびならあげちゃってました😊✨それと親が買ったおにぎりの端っこの方とか😊👌✨