※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

妊娠20週6日の中期検診で女の子と言われたが、性別が変わる可能性は?男の子と言われて女の子だった経験の方、性別が分かった時のエピソードを教えてください。

今回の「今日の日替わり質問」は妊娠中の方の投稿を紹介します。

・・・・・

妊娠20週6日で今日中期の胎児スクリーニングを受けてきました!

前回の検診の時女の子っぽいねーと言われてたのですが、今回も性別聞いた???と言われたので多分女の子とーとお伝えすると、うんうん、突起物もないし木の葉型見えるし女の子だねー!と。

私としては特にどちら希望とかないのですがパパたちが浮き足立って着々と女の子のもの買いそうですがこの時期で女の子だとまだまだ変わる可能性ってありますか???

女の子って言われてたけど男の子だったよーって方いらっしゃいますか???

1人目は男の子でしたがつわりも全く逆で今回は食べつわりだったりなので私も女の子かな?とは思ってたのですが、逆はなさそうだけど女の子とって言われて男の子は意外とあるなら色も黄色とかの方がいいかなーなど。

是非みなさんの性別わかった時のお話教えてください♡

・・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

Ey-mama★

私は上の子がずっと女の子といわれ、8ヶ月で男の子と言われ男の子が生まれました!笑笑
だいたい30週すぎての性別はほぼ見間違えずに確定するようです。ですが、男の子でも股を開いていなかったりすると見えず、女の子と言われ産まれたら突起物があったというケースがあるようです。6.6の検診でエコーを撮る、臨床検査技師さんに深く聞き色々確認しました(^^)

あめりん

私は30週の妊婦検診のエコーで、股がバッチリ見えて女の子と分かりました!私達夫婦はどちらでも楽しみで良かったのですが、5歳の姪がいるので、色々お下がりもらえて助かります😃

むぅ

ママリで見たのか誰かから聞いたのか忘れてしまいましたが 女の子と言われてたのに産まれてたら男の子だったと言う話を聞きました💦
名前も女の子名を考えていたので 入院中に考え直さなきゃみたいな感じでした💦
名前って1週間やそこらじゃなかなか決められないので(うちの場合は)そうなるとなかなか大変ですよね💧

しゅんちゃん

知り合いは女の子と言われて女の子用の服などを揃えましたが生まれたら男の子でした(^_^;)
服はそのまま着せてました。
女の子のようなかわいい男の子でしたよー

ポン

私も中期のスクリーニング検診で女のこっぽいと言われました!
親、祖父母も初孫、初曾孫の為喜び、祖母は女のこ用の服を作り、親(姑含め)も女のこ向けのおもちゃなどを気がついたら用意しており、自分もその気になってまだ先なのに用意してました…笑
そしたら一昨日(27週目)にて男のこっぽいと…!!!
私達も性別の希望はなかったですが、子供ができる、女のこが生まれる!!と浮足立ってたので緊急事態に。笑←
男のこになりましたが、男のこって言われつつへその緒などが間違われて見られており生まれたら女のこというケースもいると言われ、まだ使える機会はあるかも?買ったやつは使えるようになるかもと期待しよう!な流れに今なってます笑

うちのパパも浮足立って生まれたらデートしたりするんだとか盛り上がってました笑
生まれるまでどっちになるか分からないですよね…。