
コメント

まるる
その時によって、前者のように言ったり後者のように言ったりです!
特に言い方が可笑しかったなんて思わないですよ〜
受付をされる前に、何か面白い会話をしていて引きずっているとか、別の理由で笑われていたという事はありませんか?💦
あとは赤ちゃんが微笑ましかったとか…
そのような言い方だけで笑う事ってなかなかないと思います😊✨

くるみ
私も以前幼稚園の見学で名前を聞かれ、咄嗟に「○○です」と言いましたがその後の人が「○○と申します」と言っていて、しまったかな?と少し思いましたが(^^;
でも全くおかしいことでも笑われることでもないので関係ないと思いますよ~😊
逆に堅苦しすぎると不自然な場面とかもありますよね💦
幼稚園のプレ申込みのメールでどういう書き方をするか迷って、「お世話になっております」から始まり、つきましては~とか、ビジネスメールのような書き方をしたのですが、幼稚園からのお返事は「こんにちは」から始まり、顔文字付きのメールだったので、もう少しフランクな方が良かったかなと思ったりもしました。
話がそれてすみません(^^;
-
pon
ありがとうございます😣後からすごく気になってしまって、笑われることでないといって頂けてほっとしました💦
本当に言葉遣いむずかしいなと感じていて、プレのお話すごくありがたいです!私かなり堅い書き方してしまいそうなので気をつけます…なんだか保護者って大変だなぁと思いますが、慣れていかないとだめですね😅- 6月4日
pon
ありがとうございます😣おかしな言い方でなかったとわかりほっとしました!教室に通うことにしたので、後からすごく気になってしまって💦他の理由で笑われてなかったらいいんですが笑、あまり気にせず通ってみようと思います。