※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...yuka...
妊娠・出産

女性は、33週の妊娠中で、義実家へ里帰り出産することになり、義両親との関係や旦那とのやり取り、里帰りの準備について悩んでいます。

ただの愚痴っぽい相談です(笑)
33週の二人目経産婦です!

元々、上の子が1歳になった頃から半年ほど旦那の実家へ同居してました。
私の地元(出会いがそこなので)に暮らしていたんですが、車で1時間半の旦那の地元へ帰ることになり、転職先が見つかって転居先が決まるまでの間の同居でした。

義両親との生活に不満はなく、毎日やってくる義姉と怪獣のような2人の甥っ子に嫌気がさして早めに同居を解消ました。特に仲がわるくなることも無く、その後月に1回程度会う関係です。
二人目を妊娠した当初からつわりとメニエールで体調が悪くて、娘の面倒を義母や実母や私の祖母に助けてもらいつつ、ここまで来ました(^^)
義実家からは車で10分ほどの場所で暮らしています。

一人目も当時の家がわたしの実家から徒歩3分だったこともあり、里帰り出産しなかったので、二人目も上の子の入園と重なることもあり自宅で旦那と子育てするつもりでいたのですが、先月義母から義実家へ里帰りしてくるように言われました(^^;
毎日帰ってきていた義姉や甥たちが少し遠くに引っ越して週末にしか来なくなったことや、同居していた私たちが出ていって月に1、2回しか来ないのがさみしいんだろうなぁと印象を受ける感じでした。

上の娘の環境が入園、ママの入院、その間パパと義実家へお泊まり、と急に変わると可哀想だから、早めに帰ってきておけば娘が義実家に慣れているのでママがいない不安も多少ましになるだろうとのことでした。
義母の話を聞きながら、それもそうだなぁと思っていたのですが、その場で義父が「上の子はそんな短期間のことずっと覚えてるわけじゃないんだから、そんなこと気にしなくていい。それより出産の方が大変なんだから私に負担がないほうがいいようにした方がいい。」と言い、2人の言葉の選び方や普段から喧嘩が多いこともあって義両親が喧嘩になってしまいました(^^;
義母は娘の環境や、下の子が生まれる事で上の子を心配する母心のことを「そんなこと」と義父が言ったことも気に入らなかったようで、これだから子育てにちゃんと関わったことない人は!と怒り心頭。
義父は自分の実家なら遠慮もなにもなくても、義実家帰ってくることで遠慮したり気を使ったりして、私にストレスがあったらその方が問題だ!と2人とも私達のことを考えてくれての喧嘩だったんですけど、旦那は我関せずだったので、私が必死にとりもってその場を収めました(笑)

結局、私も娘のことは心配だから、義両親がそういってくれるなら!
と、里帰りすることにしたら、喧嘩が落ち着き具体的にはいつ帰ってくるか、部屋はどうするか、陣痛が起こったら誰が迎えに行くか、なんかの相談をしました。
そこからは和気あいあいと話せたと思います。
が、正直喧嘩が起きた瞬間が一番冷や汗をかいて気を使い、ストレスでした(笑)

義両親とも楽しみにしていてくれるのも伝わってきますし、自宅で陣痛が起こるよりも義実家にいれば旦那も義母も義父もそのちかくで仕事をしているので、誰かと連絡がつけば病院へも早く行けるし、夜中なら娘を義母に任せて旦那と病院へ行くことも出来るので、助かる点もいっぱいあります!

が、義実家へ里帰りなんて聞いたこともないので、そんな人いるんかなー。とも思ってます(笑)
義実家へ里帰りされた方、いらっしゃいますか?
また、やっぱり短期間とはいえ前途多難そうでしょうかね?

私も義母も遠慮や気を使ったりすることが多くて、やっぱり大変なのかなぁ。とも思ったりするのですが、旦那は能天気でマイペースなので実母に「あんたの旦那はまるでもともとうちの子だったみたいだ。」と言われるタイプの人で、あんまり私の心配を理解出来てません(笑)

コメント

たーたんmama

事情は違いますが、義実家里帰りでした!
34週くらいから生後2ヶ月まで、約3ヶ月いました。
第一子で、初めての育児に私がかなりてんてこ舞いだったので、産褥期は、物理的には助かりましたが精神的にまいりました。。
しょせん他人だ!みたいに思ってしまい、事あるごとに義母にイライラ。。

1ヶ月を過ぎる頃には平常心に戻りました(笑)

お二人目で育児の要領も掴めていて、精神的に安定してそうなら、良いかもしれないですね(^^)

  • ...yuka...

    ...yuka...

    うーん、今冷静な時ですら他人だと思ってるんですけど、果たして産後大丈夫かなぁー。
    産後は2、3週間で帰ってきたいと思っています!

    • 3月14日
SRJR

こんばんは☆

同じ週数ですね( ^ω^ )

私は現在北海道に住んでいます。
実家は東京です。
主人の実家は北海道で、自宅から車で1時間半程です。

妊娠初期は、産後は義実家で1ヶ月くらいお世話になろうかな〜と思っていましたし、義母も、産後はうちでゆっくりしな〜と言ってくれていたのですが…

去年の9月から2ヶ月程、今の自宅に引っ越す前に同居させてもらっていた時期がありました。

義実家には、
義祖母
義父
義母
義妹(同い年ですが健常者ではなく、精神年齢は幼稚園生と同じくらいです)

が住んでいます。

同居してみて思った事は、

産後ここでお世話になったら産後鬱になる…

と思いました(T_T)


妊娠初期で情緒不安定だったこともあり、義母や義祖母に気をつかう事に凄く疲れたり、義妹と4才の息子が喧嘩する事に疲れたり、精神的に参る寸前まで行きました…
ちょっとしたことでイライラするようになり、同居後半は自分達の部屋に引きこもってばかりいました(T_T)

そして、産後は自分の家でゆっくり過ごそう…と決めました。
産後のホルモンバランスが崩れた情緒不安定な状態で、義実家にいたら産後鬱になるかも(T_T)
と思いまして(T_T)

長男の幼稚園もありますし。

義母は、義実家でゆっくり休んで良いんだよ?
と言ってくれてとても優しいのですが、

田舎だから沢山の近所の人が赤ちゃん見に来るの産後すぐだから疲れるし、自分の家でゆっくり休みたいです。
とはっきり伝えました。

産後1ヶ月は義母が時間がある時に手伝いに来てくれるのと、実母が東京から1週間手伝いに来てくれます。

わがままですが、産後の自分と息子と赤ちゃんの為!!と、開き直っています(笑)

文章グチャグチャなうえ長くて、わかりにくくてすみません(>_<)


週数が同じで、上の子の幼稚園があるというのも同じだったので、ついコメントさせてもらいました(*^_^*)

  • ...yuka...

    ...yuka...

    なんだかわかります(笑)
    私も自分だけや旦那だけなら絶対帰らないんですけど、娘のことを言われると弱くて(^^;
    以前暮らしていた時は私が全部家事をやっていたので、まさか今回はそのつもりじゃないよな(笑)と思いつつ聞けずにいます。
    かろうじてちゃらんぽらんな旦那が味方にはなってくれるので、私がもう無理!といえば「明日自宅に帰るから!」ぐらいは言ってくれそうな感じなので期待しつつ、なんとかやってみようかなぁと思います。

    • 3月14日