その他の疑問 友人のお母様が亡くなられて、お通夜に行くつもりだったのですが間に合… 友人のお母様が亡くなられて、お通夜に行くつもりだったのですが間に合わず行けてません。 その時に御香典を渡す予定だったのですが遅くなっても渡して良いのでしょうか? お返しとかされるのを考えたら、菓子折りなどにして気を使わせないようにしたほうが良いでしょうか? 友人とは家族ぐるみで仲良くしていますが、お母様にはお会いしたことがありません。 よろしくお願いします。 最終更新:2019年6月4日 お気に入り お返し 家族 香典 まーぶるちょこ(8歳) コメント 退会ユーザー あったことがない感じならお供え物の菓子折りにします😊 6月4日 まーぶるちょこ コメントありがとうございます😊! 菓子折りでも良いんですね! のしは付けるかご存知でしたら教えていただきたいです(^人^) 6月4日 退会ユーザー ご仏前用の熨斗つけてもらって自分の名前だけ入れておきます。 6月4日 まーぶるちょこ のし付けるんですね! 名前は苗字だけで良いですよね? 6月4日 退会ユーザー 苗字だけで良いと思います! のしに関しては決まりはないし無地熨斗でも良いと思いますよ😊 6月4日 まーぶるちょこ そうなんですね! 教えていただけて助かります☺️🙏 ありがとうございます😊 6月4日 おすすめのママリまとめ お返し・祝いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産祝い・お返しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お返し・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まーぶるちょこ
コメントありがとうございます😊!
菓子折りでも良いんですね!
のしは付けるかご存知でしたら教えていただきたいです(^人^)
退会ユーザー
ご仏前用の熨斗つけてもらって自分の名前だけ入れておきます。
まーぶるちょこ
のし付けるんですね!
名前は苗字だけで良いですよね?
退会ユーザー
苗字だけで良いと思います!
のしに関しては決まりはないし無地熨斗でも良いと思いますよ😊
まーぶるちょこ
そうなんですね!
教えていただけて助かります☺️🙏
ありがとうございます😊