
戌の日のお参りについて調べています。腹帯や祈祷料、格好について質問があります。神社に予約を入れる段階です。
もうすぐ5ヶ月になるので戌の日のお参りについて調べています。
これから神社に予約を入れようとしている段階です。
①腹帯とはどんなものなのでしょう…
行くつもりの神社では基本持参して下さいと書いてありました。
どちらで買われましたか?買ったままの状態で持っていかれましたか?
②ご祈祷料はどのように持っていかれましたか?
熨斗袋に入れて?その場で財布から支払う形?
③どのような格好で行かれましたか?
質問だらけですみません。
1つでも解答頂ければありがたいです。
- はじめてのママリ🔰ぽん(5歳4ヶ月)
コメント

けー
①もともとはさらしですが、使いやすさから改良されてベルトタイプが主流です。
マタニティ用品のある店なら大抵置いてあります。わたしは赤ホンで買いましたが随分経ってからで戌の日には持っていなかったので持参しませんでした。(神社からさらしのものをいただきました)
②熨斗袋に入れました。
③普段着です。

ニコ
腹帯は、神社でもらえましたよ🙆♀️
ご祈祷料は、神社によって異なります神社で調べた方が早いと思います❗️
服装は、綺麗めワンピースで行きました😊
-
はじめてのママリ🔰ぽん
神社に電話して聞いてみます。ありがとうございました
- 6月9日

はる
①サラシを持って行きました!
②財布から支払いました😅
③楽な格好で♪
私はこんな感じでした😊
-
はじめてのママリ🔰ぽん
回答ありがとうございました
- 6月9日

e.
わたしは腹帯は腹巻と骨盤ベルトがセットのやつを、バースデイで買いました。箱から出して、袋に入れ替えて持っていきましたよ。
ご祈祷料は、熨斗袋に入れて名前書いて持っていきました。
格好はいつもの格好で行きました。
ネットとかで調べると、女性はお腹も出てくる時期なのでワンピース、男性はスーツと書いてありますが、どんな格好でも基本は大丈夫です。
-
はじめてのママリ🔰ぽん
袋に入れていきます。ありがとうございました
- 6月9日

そうちゃんママ🔰
こんにちはー!
①イオンの赤ちゃん用品でangelの腹帯をかって封を開けずにもっていきました。
②ウチは、その場で財布から払いました。
③わたしは、ワンピースで行きました!
-
はじめてのママリ🔰ぽん
ありがとうございました
- 6月9日

よね
私も先日戌の日のお参りに参加してきました。
①腹帯はいまいろんな種類がありますよ😌私はガードルタイプのものと腹巻タイプのものを箱に入れたまま持っていき、そのままご祈祷して頂きました✨どんなものでも大丈夫だと思いますよ!私は実母から犬印のものを買って貰いました。
②熨斗袋で払う方もいますが、中身を確認されるので、私はお財布から直接払うことにしました。どちらでも大丈夫だとは思いますが、気になる方は熨斗袋でいいと思います!
③ゆったりめのワンピースと歩きやすい靴で行きました!暑いので、半袖で充分だと思います😌受付や祈祷など長いと1時間以上はかかると思いますので、熱中症などに気をつけてください!
-
はじめてのママリ🔰ぽん
丁寧にありがとうございます
- 6月9日

はじめてママ
おめでとうございます(^O^)
①私が行った神社では、腹帯の
販売もあってましたが布の帯?
みたいなので使わないなって思ったのでそこでは買わずに妊娠中に腰に巻くマタニティベルトを赤ちゃん本舗などで買って持って行きました!!
お腹が出てくると腰なども痛くなるので便利でした!
②私は、ふつうに財布から出しましたww
③私は、黒のドットのワンピースで行きました!旦那はスーツで行きましたがジーパンなどカジュアルな格好の方もいました!
あまり参考にならないと思いますが
こんな感じでした😌✌🏻
-
はじめてのママリ🔰ぽん
ありがとうございます
- 6月9日

ささまる
①私は最初はベルトタイプを購入ましたが付けづらかったので、しっかりと支えてくれる腹帯を買い直しました😊
画像つけておきますね📸
犬印のものです🎶
地元のショッピングセンターで購入しました🌟
そのまま箱から出さずに持っていきましたよ🎶
②私が行った所は受付の時にご祈祷料を払う形でした💰
なので、のし袋にいれずそのままお金を払いましたよ😊
③キレイめの普段着で行きました🎶
同じ日に来られていた方々も普段着の方が多かった様に思います🍀*゜
-
はじめてのママリ🔰ぽん
画像まで一緒にありがとうございます
- 6月9日

ゆはママ
①犬印のものを買いました😊イオンのマタニティの売り場で買ったと思います。箱から出して紙袋に入れて持っていきました。(祈祷のときは袋から出されていたと思います)
②熨斗袋がなかったので、白封筒に入れて表書きを書いて持っていきました✨ちなみに同じときに他に二人いましたが、二人とも財布から支払っていました。
③ワンピースで行きました👗他の二人はもっと私服っぽい感じ(ジーパン履いてたような…)だった気がします😄
-
はじめてのママリ🔰ぽん
ありがとうございました
- 6月9日

らすかる
今月末の戌の日行く予定です(ノ´∀`*)
1人目の時の事ですが、
①腹帯は私が行く予定の神社は腹帯付きか無しか選べたので付きでお願いしました😃(お腹があまりでなかったので腹帯結局使ってません😅)お礼参りの時に腹帯奉納したのでまた今回付きで祈祷してもらう予定です。
②神社側から袋に入れてくれるなと言われていたのでお財布から出しました。
③普通の楽な服装です。
-
はじめてのママリ🔰ぽん
腹帯使わない方もいらっしゃるのですね。ありがとうございました
- 6月9日
はじめてのママリ🔰ぽん
丁寧にありがとうございます!