
義姉さんがテーブルに足を乗せることに驚き、注意されないことに不満。将来息子が同じようにならないよう心配している。
昨日ビックリすることがありました
前に義理家族の集まりの時があったときお義姉さんの娘(中学生)がテーブルに足を置いてソファに座っているのを見ました
私的にはありえないって思いましたが親はもちろんお義母さん達もいるのに誰一人注意する人はいませんでした
そして昨日…そのお義姉さんが同じようにソファに座ってテーブルに足を置いてました
もうビックリです
お義母さん達が目の前いるのに…
注意って言ってもお義姉さんもう50歳です
注意するような年齢じゃない
テーブルに足のせないとか常識
そんなんだから娘もそうなるよね
前から思っていたけど私の息子はそんなふうにならないようにしないと
お義母さん達が居ても息子がテーブルに足乗せてたら私は怒りますよ
- マミー(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

みずたま
ずっとそうして来られたんでしょうし、注意もされてこなかったんでしょうね。
子どももよく見ているということですよね。姪御さん中学生ということなので、これから外で気をつけてもらって恥かかないように気をつけていただきたいですね。

アイス
義母さんがいるいないに関わらずしてはいけないことですよね💦
-
マミー
コメントありがとうございます
そうですよね
私的には義理両親も注意しないんだな〜って思って
てかそんなことを注意される50歳もどうかと思うし
そもそも義理家族がテーブルに足を置くってことをいけないことって思ってないと改め実感しました
お義姉さんがやってるのを見た時は姪っ子以上の衝撃で思わず私も「こんにちは」って言うのを忘れました- 6月4日
マミー
コメントありがとうございます
姪っ子は当時中学で4月から高校生になりました
そんな姪っ子「こんにちは」の挨拶もしないです
義理家族がテーブルに足を置くことをいけないことって思ってないとつくづく実感しました
息子がまだ小さいときテーブルに登って私が注意したら義理家族に「いいよいいよ」って言われました
そもそもいけないと思ってなかったってことだったんだと
マミー
そうそうちなみに子どもは走りながらご飯を食べる
もっと言えば親が子どもを追いかけておにぎりを食べさせる
子どものご飯こういうものだと思ってる義理両親です💦