
生後1カ月の娘が夜8時間も寝ていますが、途中で起こすべきか悩んでいます。普段は5時間で1回起きます。何時間寝たら起こすべきでしょうか。
生後1カ月の娘を育てています。
混合でミルク一日100×4
母乳は飲みたい時に何回でも吸わせる
お昼は結構頻繁に泣きミルク、母乳もよく飲みます。
ですが夜はよく寝てくれるので
早くて3.4時間
今日に関しては8時間も寝てました😂💦
さすがに途中で起こした方がいいですか❓
1カ月検診の時に夜は起きて泣いたらでいいよと言われましたが8時間も開くとお腹空かないのかなー🤔と思います。
いつもは平均で5時間くらいで夜一回起きます!
何時間くらい寝てたら起こしてミルク飲ませた方がいいですか😊❓
- じゅり(5歳11ヶ月)
コメント

けろっぴ🌼
わたしの息子も1ヶ月を過ぎたあたりからすごく寝るようになりました!
健診で言われた通り、わたしは起きたらあげてましたよ🌼
お腹すいたーっと思って起きるので、
無理に起こす必要はないです。
べびちゃんが寝てくれる時間は、じゅりさんもしっかり休んでください😊

はじめてのママリ🔰
私も夜中ぐっすり寝てる時は8時間以上起きない時あります!
起きてたからしっかり飲んでくれてるので
ちょっと心配だけど起こしてないです!
-
じゅり
ありがとうございます😊
あのあと起きてからしっかりミルクあげました!- 6月4日
じゅり
ありがとうございます😊
ゆっくり休むことができました!