
コメント

この
使ってます!上の子はまだ使ってますが、もう大分肩が限界で😂😂
対象年齢6歳とかって書いてありますが、こればっかりは、その人の肩次第だと思います😅10キロ超えたくらいから片方の肩コリが酷かったです😅
小さいうちはよく眠ってくれるのでずっと使ってました!
今もちょっとしたお出かけとか家用ならそんなに肩に負担ないしさっと抱っこもおんぶもいけるし荷物にならないので短時間用で使ってます😆
この
使ってます!上の子はまだ使ってますが、もう大分肩が限界で😂😂
対象年齢6歳とかって書いてありますが、こればっかりは、その人の肩次第だと思います😅10キロ超えたくらいから片方の肩コリが酷かったです😅
小さいうちはよく眠ってくれるのでずっと使ってました!
今もちょっとしたお出かけとか家用ならそんなに肩に負担ないしさっと抱っこもおんぶもいけるし荷物にならないので短時間用で使ってます😆
「スリング」に関する質問
ケラッタのスリングの購入と体重について。 生後13日目の女の子を育てています。少し小さめに生まれてきたので、現在体重はベビースケールで量ると約2700gです。 最近長時間抱っこしないと泣き止まないことが増え、スリン…
産後の退院日、赤ちゃんをどうやって家まで連れて帰りましたか? 横抱き抱っこ紐、ただの横抱き、スリング等 1人目抱っこ紐だったんですけど捨ててしまって…… どう連れて帰ろうか悩み中なので皆さんの帰宅方法教えてくだ…
ベッタ キャリーミーの使用感について教えてください! 首座り前の横抱き可能なスリングを探しています 調べた中ではキャリーミーが使いやすそうかなと思ったのですが、中には苦しそうという意見もあり迷っています う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぐりかわ
コメントありがとうございます!
やっぱり6歳までとかは厳しそうですよね😅
実際に使っている方の意見とても参考になります✨
このさんはどちらで購入されましたか?
この
そうですね、厳しいと思います😅
せめて1歳2歳くらいかなーと、スリング自体も子供が大きくなって入れずらくなってきてるので(;´ω`)
私は、楽天で購入しました☺️
ぐりかわ
楽天見てきました、デザインも選べて可愛いですね✨
長くは使えなくてもやはり手軽に使えそうなので購入してみたいと思います😊