明日の親知らず抜歯で抗生物質を飲むため母乳中止しますが、必ず飲む必要はありますか?母乳が寂しいけど、一時的に我慢すればいいかな。哺乳類の影響も気になります。
明日、わたしが親知らずを抜いて
抗生物質を飲むので母乳中止するんですが
抗生物質は必ず飲まなきゃだめですか?(ノДT)
母乳飲んでもらえないのが寂しくて…
少しの間我慢すればいいものだけど寂しくて😭💦
哺乳類の方が良くなっちゃいそうなのも
嫌だなーと思って😢
- みんと(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
くらげ
抗生物質は化膿するのを防いだりするので飲んだ方が絶対いいです!万が一化膿したりしたらそれこそ薬漬けで母乳あげられませんよ!
もこもこ
今調べて見たらpigeon.infoの育児ママ相談室に「抜歯後の抗生物質について」という質問を出している人がいて、その回答には抗生物質を飲まなかった方が結構たくさんいるみたいです。授乳中だから処方されなかったという方もいました。1度歯医者さんに授乳を中止したくないと相談されてみては?
-
みんと
調べてくださったのですね!
ありがとうございます😢❤️
抗生物質を処方するから
母乳はしばらく中止して、と
一方的に言われたので
明日抜く前にもういちど
相談してみようと思います☺️- 6月3日
ひーママ
抜いてもらう歯医者で相談するのが一番だと思いますが
化膿してしまったり 菌に感染する可能性もあるので飲まなくてはならないと思います
もしそうなってしまった場合 もっと長い期間授乳できなくなるので 一時的にやめる方がいいのかなって思います
-
みんと
ありがとうございます!
たしかに、化膿を防いで少し我慢してた方が
全然マシですね😢💦- 6月3日
そうこみママ
親不知は抜いたあと化膿しやすいので、内服をオススメします🙇⤵️
寂しいけれども、少しの辛抱です😫💦
化膿して腫れが長引く方が痛みも続きますし💦
哺乳瓶になれてしまうと母乳を初めは嫌がるかもしれませんが、その時は根気強くおっぱい飲ませましょう🎵
-
みんと
ありがとうございます😊💗
ですね、化膿して長引く方が
嫌です(ノДT)💦
根気強く頑張るしかないですね✊- 6月3日
むちゃころ
私も授乳中に親知らず抜きました!
でも、そこの医師に母乳大丈夫ですよって言われてそのまま飲ませてました💦
歯医者によって違うのかもしれないですし、相談されてみてはどうでしょうか?
-
むちゃころ
あっ!うろおぼえですが、抗生物質は処方されなかったような気がします💦
- 6月3日
-
みんと
そうだったんですね!
そもそも、僅かにでも抗生物質が
母乳に移行したら赤ちゃんは
どうなってしまうんですかね🤔
もう一度歯医者さんに相談してみます😭- 6月3日
みんと
そうなんですね!😭
化膿しやすいんですね!
お産を経験したくせに
親知らず抜くのビビってます(ノДT)笑笑
飲んだ方がいいのですね!