※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんま
子育て・グッズ

1歳3カ月の子どもがいて、フォローアップミルクをあげていないが必要か不安。三食食べ、水分も取り、鉄分も摂取しているが、やはり必要か焦っている。

フォローアップミルクについて教えてください!!
1歳3カ月の子どもがいます。卒乳は1歳2カ月で、それまで完全母乳でした。三食ばっちり食べてます。水分も取ります。レバー等も嫌がらず食べるので鉄分補給も出来てると思いフォローアップミルクをあげていなかったのですが、ネットでちらっと調べるとフォローアップミルクは三食食べるようになってもあげると書いてあって焦っています💦毎日お米も残さず食べムラもないので気にしてなかったのですが、やはり必要なのでしょうか?!😱娘に申し訳ないことをしたと胸が痛んでます。

コメント

めぐ

要らないですよ!小児科医にも、ミルク会社が売上伸ばしたいから心配を煽って宣伝していると話していました。しっかりお食事を食べているならば、必要ありません!!うちもあげていませんよ😊

  • まんま

    まんま

    お返事ありがとうございます!!よかったです、、安心しました!!
    確かにネットで何個か見た記事は全部ミルク会社のページでした。。本当、どうもありがとうございます!!

    • 6月3日
mini

うちの息子もよく食べるしレバーも好きで食べていたけど貧血気味でした😭完母の子の3割は貧血になるみたいで、それに気づかない子は多いと医師に言われました。ミルクの子はほとんどならないそうです。
あっかんべーをしてみて瞼の内側が赤ければ貧血ではないのでフォロミはいらないと思います😊白っぽかったら貧血の可能性があるのでフォロミ飲んでもいいと思います🙂