※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
monchan
子育て・グッズ

離乳食にお悩みの方がいます。おかしを食べたがる子供について相談しています。果たしてお菓子でお腹いっぱいにさせても大丈夫でしょうか?

おかしについて
離乳食食べムラがあります😭
今日も出した半分も食べませんでした。

娘は最近色んなところを指さしします。
たまたまだと思いますが、お菓子が入っている棚に、指をさしたようです。
義母がおかし食べたいみたいまから食べさせようと言い出しました。
旦那も私もあまり食べなかったとしてもお菓子はちょっとさせたいと言ったのですが、離乳食あまり食べなかったからお菓子を食べさせても大丈夫と言いきりました。
本当にお菓子でお腹いっぱいにさせても良いのでしょうか😓?
食べさせてお菓子は野菜の入ったせんべいです。
ちなみに、旦那は小食だったらしく朝ごはんはお菓子だったようです。何も食べないよりおかし食べさせた方が良いという義母の考えで。


コメント

ぽんた

ご飯を食べないからお菓子だと余計食べなくなりますよ。
絶対やめた方がいいです。

🍒

あなたのお子さんなので、あなたがどう思うかだと思いますが...
わたしは、自分の子には食べないかららとお菓子はわたしません。食べなかったらもらえるんだ!って赤ちゃんはすぐに学習しちゃいますよ💦

くろーばー

食育のためには良くないと思います。
今は食べる練習中なので、それでも良いかもしれませんが、2歳3歳になっていった時、お菓子でお腹膨らませるようになっては困りませんか?
今までOKだった事を急に制限されると、子ども自身納得がいかないでしょう。
なので、何も食べないよりはマシ、だからお菓子!には賛成出来かねます。
それなら、エネルギーや栄養も摂れて子どもが好きなバナナ食べさせます。
野菜が入っていようと、それを「お菓子」だと認識してるものは食事の代わりにはしません。

ポテトヘッド

私なら食べさせません。
だってお菓子の方が美味しいに決まってますよー😅
余計に食べません😑