
コメント

🐬
うちの子もその頃便秘で2〜3日に1回浣腸で出してました!
ハイハイするようになってから治る事多いって言われましたが、うちの子もハイハイしだしてから徐々に改善されました💡
🐬
うちの子もその頃便秘で2〜3日に1回浣腸で出してました!
ハイハイするようになってから治る事多いって言われましたが、うちの子もハイハイしだしてから徐々に改善されました💡
「うんち」に関する質問
完母、離乳食は手作り、おむつはパンパース、 ベビーカーはサイベックス!!!! だけど 完母なのは哺乳瓶は完全に拒否られ 誰にも預けられず1人時間ほぼとれんし 離乳食はもともと料理つくるのすきで ほぼ趣味みたい…
新生児を母乳で育てています。 授乳中にうんちをします。 授乳前に押しっ子をしているのでオムツを変えて、授乳中にうんちをして飲み終わったタイミングで変えて… まだまだ頻回授乳なのですが、ほんとに授乳の度にします…
昼間のグズリ 愛知県 新米ママで 完ミで育ててます。 生後13日目で 80ml飲みます。 ゲップも出して オムツも都度変えて(おしっこの頻度が多い) 落ちついたかなと思ったら 泣く、、、の繰り返しです。 おしゃぶりも買っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
ハイハイする頃に治ることが多いのですね!😭❣
早く治ってほしいです😢
🐬
ハイハイというか沢山動くようになると運動量が増えて筋肉が付くからだとか💡
あと足を動かすと腸にもいい刺激みたいです!
ベビーマッサージでも足の体操ありますしね💡
便秘の時はヘビーマッサージもよくしてました!
うちの子は効果あったのか微妙ですが(笑)