子育て・グッズ 赤ちゃんの便秘について、いつ頃治りましたか?浣腸でしか出なくてつらいです。 離乳食が始まってから便秘になりました。今はマルツエキスを飲んでいます。小児科の先生から「うんちが3日出ないときは4日目に病院に来てください」と言われており、明日また行くつもりです(´;ω;`) 同じく離乳食が始まってから便秘になった赤ちゃん、いつ頃治りましたか?今は浣腸でしか出なくてつらいです😭💦 最終更新:2019年6月3日 お気に入り 離乳食 小児科 病院 赤ちゃん 先生 うんち マルツエキス ママリ(4歳9ヶ月, 6歳) コメント 🐬 うちの子もその頃便秘で2〜3日に1回浣腸で出してました! ハイハイするようになってから治る事多いって言われましたが、うちの子もハイハイしだしてから徐々に改善されました💡 6月3日 ママリ ありがとうございます(*^^*) ハイハイする頃に治ることが多いのですね!😭❣ 早く治ってほしいです😢 6月3日 🐬 ハイハイというか沢山動くようになると運動量が増えて筋肉が付くからだとか💡 あと足を動かすと腸にもいい刺激みたいです! ベビーマッサージでも足の体操ありますしね💡 便秘の時はヘビーマッサージもよくしてました! うちの子は効果あったのか微妙ですが(笑) 6月3日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
ハイハイする頃に治ることが多いのですね!😭❣
早く治ってほしいです😢
🐬
ハイハイというか沢山動くようになると運動量が増えて筋肉が付くからだとか💡
あと足を動かすと腸にもいい刺激みたいです!
ベビーマッサージでも足の体操ありますしね💡
便秘の時はヘビーマッサージもよくしてました!
うちの子は効果あったのか微妙ですが(笑)