
コメント

るなまま
状況は少し違うのですが、私も34週です!
切迫で中期に2ヶ月半入院して点滴してました。今は自宅安静で、張り止めは1日6回です。
私もトイレ等に立つとすぐ張るし、横になっていても張ります。
ただ、入院した時から頸管長は変わっていないし、週数も週数なので、張るのは仕方ないって割りきってます。
生産期になるまではできるだけ安静にするつもりです!
るなまま
状況は少し違うのですが、私も34週です!
切迫で中期に2ヶ月半入院して点滴してました。今は自宅安静で、張り止めは1日6回です。
私もトイレ等に立つとすぐ張るし、横になっていても張ります。
ただ、入院した時から頸管長は変わっていないし、週数も週数なので、張るのは仕方ないって割りきってます。
生産期になるまではできるだけ安静にするつもりです!
「妊娠」に関する質問
マタニティブルー? 同じ方いますか?? 帝王切開で出産しもうすぐ2週間が経ちますが退院後から産院シックでなぜかとてつもなく寂しく孤独感があります。夫は一カ月育休を取得し協力的で頼りにはなりますがこの気持ちだ…
吐き出すところがないのでここで吐き出させて下さい💦 妊娠6週の検診で、心拍確認が出来ずで 稽留流産かもしれないと言われました。 来週の検診で確定するのですが、旦那の言動がひどく、 さすがに許せません。 つわり…
専業主婦で、夫の実家と敷地内同居をしています。結婚して7年目で、夫は8つ上の40歳です。 子供の手術があと2年もしたら終わる予定です。私としてはそこを乗り越えたら働きたいと思っていますが、夫にはそれでは遅いよう…
妊娠・出産人気の質問ランキング
すぅまぁ❤︎
コメントありがとうございます😊
張ると頸管長が短くなる傾向みたいですが、必ずしも短くなるわけではないですよね‼︎私は元々、張りやすい体質じゃないかな…と思います。張ると心配ですが、お互いに正産期に産めるように頑張りましょうね( ´∀`)💦
上の子いての入院はツライですよね…自宅安静もですが…
今は基本、横になっていられますか⁇
るなまま
そうなんです、これだけ張ってたらさすがにやばいかな~と思っても意外と何ともなくて😌
一人目の時は全く張らず、頸管長すら知らなかったので、お医者様にも今回の妊娠はたまたま張りやすいのかな?と言われてます。
本当に入院だけはもうこりごりですね…美味しいと思ってた食事すらもう見たくないです(笑)
はい、今は母と旦那に家事を頼んで、トイレとシャワー以外は横になるようにしてます!
上の子のトイレとかでもちょこちょこ動いちゃいますけどね~😅
すぅまぁ❤︎
子宮頸管長、短くても自覚ないし心配してもどーしょもないですよね(´ー`)💦
私も上の子たちのとき全く指摘されなかったので、子宮頸管長を測っていたのかもわからないです…
やっぱり家だと子どものことで動いちゃいますが、気をつけなきゃですね💦