※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

子供をお風呂に入れる時、自分が先に入ってから洗う方法や、リビングで子供を待たせる不安についてどうしているか教えてください。

ずり這いやハイハイが始まった子供を1人でお風呂に入れる時ってどうやっていれますか?
自分が先に入って全部洗ってからってなると子供1人でリビングだと怖いですよね😭
みなさんどうやって入れてます?

コメント

h.s

お風呂場に持って行ってこれに座らせてます\( ˆoˆ )/

yun

私はバスチェアを買いました!
服を着せたままバスチェアに座らせ(裸だと冷えるかなと思い💦)
私が洗い終わってから服を脱がせ
一緒にお風呂に入り、温まってから
赤ちゃんを洗って出ています(*´ω`*)
1人でお風呂に入れるのって大変ですよね(´;ω;`)
頑張ってください❤️

★

日本育児のソフトバスチェアが12キロくらいまで使えるのでそれに座っててもらってましたよ🙋‍♀️

ママリ

バスチェア使ってますよ😀

♪

マカロンバスにいれてました(^^)

伊黒さん🙈

一緒に膝に乗せて入れてます!