![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期の浮腫みが気になり、尿蛋白+が前回から続いています。運動不足や胃痛もあり、医師の検診で相談したいです。妊娠高血圧や糖尿病の可能性も心配です。
妊娠後期の浮腫みについて。
ここ数日、浮腫みが気になって居ます。
左右に差があって、右足の浮腫みが目立ちます。
前回、前々回と尿蛋白+が付いて居ますが、何か関係してたりするのかな?糖はマイナスでした。
その時は浮腫みも無く、助産師にちょっと気になるねと言われたくらいで特に何も言われませんでした。
今週、医師の検診があるのでその時にも浮腫みや尿蛋白が出てれば聞いてみようと思いますが、出来れば正常値を出したい。笑
2週間前に仕事が休みに入って、立ち仕事だったのが家でゴロゴロするようになり、週2くらいしかお出かけもしないので、運動不足なのがダメなのか…?
浮腫みが気になりだした頃から、胃痛も凄いです。
特に夜ご飯の後は痛くて、ご飯食べなければよかったと後悔。今日から食事の量を減らします。
ほかには特に体調不良は無いのですが、妊娠高血圧?とか糖尿病とかなのか…?
血圧とか気にした事無いので数字を見ても何がなんだかって感じなのですが、特に先生から何か言われたりはしてません。
後期によくある、ただの浮腫みなのかな?
お産以外で入院したく無いのでちょっと心配になっちゃいました。
皆さんの浮腫みばなし聞かせて下さい。
- ままり(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん
こないだの33wの検診時、浮腫と尿蛋白に+がつきました😅
浮腫がでてると尿蛋白も出やすくなるみたいで、更に血圧が高かったりしたら妊娠高血圧症候群の可能性もでてくるみたいですヽ(;▽;)ノ!
私の場合は血圧は低くかったため、きっと妊娠後期によくある浮腫で大丈夫だろうとは言われましたが、念の為今週も病院に受診に行かないといけません😭💧
その時に助産師さんに言われたのが足だけの浮腫の場合は冷えからきてることが多いそうで、とにかく暑くても足首ウォーマーやくるぶしが隠れる靴下を常に履くこと、寝る時は膝を高くして寝て着圧ソックスを履く、飲み物などは白湯や温かいものにかえる(暑くても冷たいのはNG)、散歩でもいいから適度な運動をする、湯船にしっかり浸かって、なるべく塩分の控えた食事を行ってくださいと言われました😥👍あと足首から太ももにかけて血流を良くするためにマッサージもした方が良いと言われました!!
どうしても浮腫が気になるようでしたらこちらを実践されるか、病院で浮腫に効く漢方を処方してもらうと良いかと思います😂💕
ままり
詳しく教えて下さって、感謝しますー!!
実は扇風機にあたりなが過ごしてました。ダメですね💦暑がりで💦笑
明後日が検診なのですが、お風呂に浸かってマッサージして、靴下はいて白湯にして頑張ろうと思います!
ゆーちゃんさんも、このまま血圧も順調で、浮腫みよくなると良いですね☺️
ゆーちゃん
いえいえ!浮腫むとしんどいですもんね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)💕
私も暑いのに靴下とか履きたくなくて裸足で過ごしてたからかな?と思いました😅笑
あと飲み物もどうしても冷たいのが美味しく感じますし🙄💕
週数も近いですしお互い頑張りましょうね😊💞
ままり
早速、着圧ソックスと貼るカイロ買って、サーモスに白湯入れて温活始めました!笑
あと少しなので頑張りましょ!☺️💓