
コメント

麦ちょこ
宝塚も待機児童多いと思うので、2歳児クラスの入園は厳しいと思います💦
みなさんやっぱり0歳児で入れる方が多いので😅
待機児童が多いところは両親共にフルタイムはスタートラインなのでそれプラス加点と運良く空きがないと難しいかなと思います。

ママ
私は今年の4月に1歳児クラスで入所できました!
希望は最終は4つぐらいにしました。
最初は片っ端から書いてましたが絶望順位だったのでほんとに入りたいとこに書き直して結局第1希望に入ることができました✨
3/30に急遽キャンセルがでてかなりの滑り込みでしたが😅
今年はキャンセルが多かったみたいです!
認可園だけではなく今のうちに点数稼ぎで指定保育所の見学だけでも行かれてたほうがいいとおもいますよ!
私は3月の時点で今年の入所は難しいだろうと役所の人に言われていてギリギリの時期に指定保育所の空き状況などをきいてまわったりしてたのでもっと余裕みてやればよかったなぁと反省しました😔💦
やまりすさんはどのエリアにお住いなんですか?😊
-
やまりす
具体的に丁寧に、経験談まで教えていただきありがとうございます😢
希望を最終は4つにされたというのは、どういうことでしょうか? 一次募集は沢山書かれて、二次募集は4つにされたということでしょうか?知識不足でごめんなさい。
私は、最寄りは宝塚駅になるのですが、自宅の位置と通勤ルートも込みで考えると南口や逆瀬川が最も預けやすいエリアなのですが(もちろん宝塚駅周辺エリアでも大丈夫です)、このエリアの状況をご存知でしたら教えて頂きたいです🙇♀️
指定保育所の見学、全く頭になかったので計画的に行くようにします。本当にありがとうございます。- 6月4日
-
ママ
私は2次枠での応募だったのですか、結果がでた時点では待機組でそれぞれの園の待機順位を教えてもらって、ひどいところでは50番目とかの園もあったのでかなり絶望順位のところを省いて希望園の変更届をだしました!
希望順位が早いところと本当に入りたい園が一致していたのでそこに絞り変更しました✨
宝塚エリアなんですね!
私も同じエリアに在住で、最初の希望園リストには逆瀬川、小林エリアも記入していましたがこのへんが絶望的でした(笑)
もし車通勤されるのでしたらエリアを広げるのも有りかなと思います!
指定保育所は点数関係なく先着順だったと思うので、今のうちに見学などを済ませておいて募集開始と同時に申し込まれておくといいとおもいます!
もし必要なければキャンセルすればいいだけなので、していて損はないとおもいます✨
どれだけ点数を上げれるかだとおもうので、頑張ってください😊‼️- 6月4日
-
やまりす
理解力がなくすみません😣
一次枠は応募されなかったということでしょうか?
逆瀬川小林‥やはり多いのですね😢 貴重な情報を本当にありがとうございます🙏🏻- 6月4日
-
ママ
説明が下手ですいません💦
私は働くか悩んでて決断したのが1次枠の締め切り後だったので2次枠になってしまいました😢
そんな私でも入ることができたので希望はありますよ🥺‼️- 6月4日
-
やまりす
なるほど!!!
わかりました ありがとうございます😣
ママさんは、点数はフルタイムの点数になりましたか?- 6月4日
-
ママ
夫のフルタイム点数と私は保育園の一時保育に預けながらすでに仕事をしていたので在職(フルではない)点数と保育士加点だけでした😅なので20点あるかないかでした🤥
育休中の方ですでに22点お持ちの方がほとんどみたいなのでどれだけ点数持てるかですね😱- 6月4日
-
やまりす
プライベートな情報を聞いてしまい申し訳ありません。詳しく教えていただきありがとうございます。
最終的に変更して希望を出された4箇所については、逆瀬川小林エリアを諦め、全て遠方で出されましたか?- 6月4日
-
ママ
いえいえ、大丈夫ですよ。
逆瀬川周辺エリアは諦めて、職場が中山寺、山本エリアにあるのでそこ中心に変更しました😊
今年の10月にクレアサンが開園予定ですし上手く分散も考えられますね(^^♪- 6月4日
-
やまりす
なるほど、、ありがとうございます。
職場も逆瀬川小林エリアなので、本当に悩んでしまいます😭
指定保育所のことなど、頭に入れていなかった情報まで教えて頂き感謝でいっぱいです。
ありがとうございます。- 6月4日
やまりす
ありがとうございます。
加点は3点しかないので、絶望的です😢