
※愚痴です。長文になります。今年初めに2人目が生まれたことから、車を…
※愚痴です。長文になります。
今年初めに2人目が生まれたことから、車を買い替えました。ただでさえカツカツなのに旦那の希望でオデッセイのアブソリュートのハイブリッドを購入することに。そこはディーラーさんが頑張って値下げしてくれたからいいんですが、もともと車が好きな旦那、あれやこれやとオプションを付けたい、天井にモニターを付けたい、ドラレコを付けたい、ときりがありません。
今回6月末にボーナスが入るからその前の給料でウーファーを取り付けたいと言ってきやがった。
ちなみに今の金銭状況↓
旦那手取り月23万
私、育休中で手当て14万
銀行から借りてるお金が結婚式の支払いのために返済中の物があるが、それとは別に旦那が独身時代に借りてたお金の返済5万弱が毎月支払いに消える。旦那が借りたお金は、当時の生活費や癌で治療中の義母に治療費代を工面していたと。それがまだ2年残っている状態、もちろん子供2人いる状態でやりくりは難しく、私の実家にて同居。私達家族4人と両親、妹の7人。食費を負担しているが、当然毎月ギリギリ。旦那の小遣い無し。必要な時にいくらか渡す程度。
それが分かってないのか、車をいじりたがり、お金をかけ、バカにならない工賃費用も払い、大好きな車が出来上がってる。もちろん子供2人を見る私が普段乗ってるけど。ほんのちょっとの外出で、普段旦那が使ってるフィットではなく大好きなオデッセイで外出。=ガソリンが無駄に減る。
実家に帰って同居したのは、いずれ旦那実家に帰って同居しないといけないが、リフォームなどの頭金なんてゼロな為、少しでも貯金できるようにとお互い話して両親にお願いし、同居している。
こんな状況なのに、あるお金は全部使ってしまいそうな旦那。
車にお金をかけるのはこれで最後、と言うつもりでウーファーを購入、いま取り付けのために出かけたが、電話がかかってきて、「また別に部品がいるがお金がない、こっちに来れない?」とかほざきやがった。今私は家で4ヶ月の息子を見ているが、家にある車にその子が乗せれるチャイルドシートは無し。当然足がないからまた今度買って取り付けてもらったらいいんじゃないか、と答えても「どうにかするわ」
そんなに車が大事?子供よりも?4ヶ月の息子をどうやって車に乗せてそっちに行けと?(1歳以上用のチャイルドシートは乗せてあったがもちろん使えない)
帰ってきたら旦那を〆ようと思います。何かいい案があれば教えてください。
よろしくお願いします。
長文なのに最後まで読んでくださりありがとうございます😊
- ナツ(4歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ことり
うわぁ…
お疲れ様です(;▽;)
しばらくお小遣いはナシにしたら良いのでは…
ナツ
返信ありがとうございます😊
それがすでに小遣いなしなんですよね😰
銀行に返済している分が小遣いとでもいうか…。
流石に子供そっちのけで車のことを優先させようとした事は指摘しようと思います😃
ことり
では車をいじるのはとりあえず1年ナシにしてもらう。というのはどうでしょう?
これからお子さんも大きくなりお金もかかるのにさすがにしんどいですよねー(;▽;)
うちは旦那手取23万、私育休手当12万でボーナスほとんどナシ。
この度軽自動車からようやく普通車に車を買い替えましたが新車はとても手が出ず中古で購入しました(;▽;)
男ってなかなか我慢出来ないみたいですけどさすがに使い過ぎな気もしますよね💦頑張ってくださいね(・ε・` )
ナツ
やっぱりどこも変わりないですね
(*´Д`*)
話をしたら喧嘩になりそうなので、子供が寝てから話して〆ようと思いますo(`ω´ )o
返信ありがとうございます😊