※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

十倍がゆ作りの方法や保存について教えてください。計量や水分調整についての質問です。翌日再加熱は可能ですか?

離乳食、十倍がゆについて教えて下さい!
まだ、一度もあげたことはなく
十倍がゆ作りの練習しました😅

いっちばん始めにあげる小さじ1。
5gと水を50ccであってますか?

既に炊いてあるご飯を計量スプーンですくって
電子レンジでチンしてすり鉢でひたすらねりねり。
なんだか水分多めでびちゃびちゃな感じになりました。
水の量は測ったので間違えてないんですが。。

ちなみに、少し多めに作ってそれを
ラップして容器に入れて
次の日チンしてあげてもいいんですかね?
まだ最初なので量も少ないし製氷皿も使わないですよね?💦
それともみなさん毎日ねりねりされてるんでしょうか、、?💦

コメント

🧸

レンジで作ってないのでなんともですが、ポタージュくらいの硬さにならないですかね?それかもう少しチンして水分飛ばしてみるか??
量は多めに作って製氷皿で冷凍してますよー!一週間分くらいできるかな?
毎日ネリネリしたら気が狂います😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!一番最初ってちょっとしか食べないから毎日ねりねりするんだと思いました😅1週間分作った方がいいですね!やってみます!ポタージュっぽいびちゃびちゃな感じになったのでもう一度練習してみます💦

    • 6月3日
  • 🧸

    🧸

    ちょっとずつ製氷皿入れて冷凍したらいいと思います♡
    あたしは始めたばかりなので小さじ1ずつで冷凍してます!
    水分量とか計るのだるいのでダイソーのお粥カップ?使ってますが超便利ですよ!よかったらぜひ♡

    • 6月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ダイソーのお粥カップいま、調べてみました!にんじんとかも一緒にできるみたいですね!とても便利です😊さっそく買ってみます!
    やはりまとめて作る時はミキサー、ブレンダーが便利ですよね?💦

    • 6月3日
  • 🧸

    🧸

    大人のご飯と一緒にできて水分も目盛りまで入れるだけなのでとってもいいですよ♡
    あたしはブレンダー使ってます!秒でできますよ👏

    • 6月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます😊
    離乳食頑張ります!

    • 6月3日
ママリ

すでに炊いてあるお米の場合は炊いた時に水分を含んでるので50ccより水は少なくなると思いますよー!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます😊水少し減らしてやってみます!みなさんはどうやって十倍がゆ作ってるんですか?💦
    炊いてるお米からの方が簡単かなと思ったのですが。。

    • 6月3日
miel

私は
炊いてあるお米大さじ1に対して
水大さじ5で
鍋で作って食べる分だけ冷凍してましたよ~😊☀️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!
    お鍋で作ってるんですね!!1週間分まとめて作りおきしてみようと思います!

    • 6月3日
スポンジ

炊いたご飯から作るときは米と水が1:5くらいの割合だと思いますよ。
何冊か本見ましたが書いてる人によって結構割合違うのでそこまで厳密にやらなくても良さそうですけどね😅
10倍というのは生米からたく場合の事です。

なのでほんのちょっと作るならだいたいお米小さじ1.5水大さじ2くらいの感じですね。

離乳食は1週間大丈夫なので、私はいつも日曜日にだいたい1週間分作って冷凍しての繰り返しです☺️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!!
    なるほどです!水分量減らしてもう一度やってみますーー!!

    • 6月3日
  • スポンジ

    スポンジ

    ちょっともたもたして食べにくそうだなとかって思ったら普通にポットのお湯とかで伸ばして食べやすいようにしてあげるのは全然かまわないので何回か食べさせてみて調節してみてください!
    冷凍するなら断然リッチェルの製氷トレイがオススメですよ🙂
    100均の製氷皿は固くてなかなか取れないので手も痛いしだんだんクッソー‼︎‼︎ってなってきます笑

    • 6月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    リッチェルの製氷皿購入済みです!😊口コミでダントツで良かったです!お湯で伸ばしてもいいんですね!ありがとうございます!頑張ってみますね😊

    • 6月3日