
コメント

退会ユーザー
うちは朝4時から出勤の日があるので、前日の夜にお弁当を作って、粗熱がとれたらお弁当箱のまま冷蔵庫にいれて夫が朝に保冷剤とお弁当箱を持っていくようにしてます!
4時から出勤の日は朝ごはんも夜中作ってられないので、全て冷蔵庫にいれてチンして食べてもらってますよ。
インスタに1週間のお弁当をまるまるご飯も全てタッパーに入れて冷凍して
朝になったらチンするだけっていう投稿も見たことがあります!

かな
私は、夜作って冷蔵庫に入れて朝そのまま会社に持って行って食べるまで会社の冷蔵庫に入れています
食べる前に、会社のレンジで温めているそうです^_^
-
M
コメントありがとうございましたm(_ _)m
白いご飯も、夜のうちに詰めてますか?(>_<)朝持たす時は、保冷剤など入れて持たしてますか?(>_<)- 6月3日
-
かな
夜のうちに詰めてます!
朝は、子供の事でバタバタで出来なくて💦
保冷剤は、入れてないです!- 6月3日
-
M
そうですよね(>_<)本当朝時間ないですもんね💦是非参考にさせて頂きますm(_ _)mコメントして頂きありがとうございました🙇
- 6月3日

退会ユーザー
夜作っておかずは冷蔵庫、ごはんのみ朝主人がつめていきます。チンなしです。
外仕事で冷蔵庫なしなので、
夏は腐りにくいメニューにしてます。
冷凍食品の自然解凍系と卵焼きや鮭など、冷蔵庫に入れてても美味しく食べられるもの。とうどんや素麺、冷やしラーメン、お茶漬け。などが多いです!
-
M
コメントありがとうございますm(_ _)m
チンなしでも大丈夫なんですね(>_<)確かに卵焼きや鮭など冷蔵庫に入れてても美味しいですもんね😆参考にさせて頂きますm(_ _)m
保冷剤は結構入れてますか?!- 6月3日
-
退会ユーザー
保冷剤は小さいの1個ぐらいです☺️
お米は温かいまま閉じて持っていってますが腐ったことなしで柔らかいご飯で食べれてるみたいです☺️- 6月3日
-
M
そうなんですね😆私もお米は朝詰めるようにしたいので温かいままはどうなんだろーと不安だったので💦是非参考にさせて頂きますm(_ _)mコメントして頂きありがとうございましたm(_ _)m
- 6月3日

ハゲッピー
冬は小さい保冷剤で
夏は大きい保冷剤を
タオルに包んで袋に入れて
弁当の上に置いといて渡してます!☺️ご飯とかは朝ですが
メインの料理は前日作って
朝詰める感じです!暖めて軽く冷ましてから蓋してます!
-
M
コメントありがとうございますm(_ _)m
私も保冷剤をタオルでくるんで入れてますが大きいのを3つも入れてました💦笑 皆さん思ったよりも少なくても大丈夫とのことなので私も大きいの一つにしてみます!(>_<)
やはり、冷ますことが大事ですよね💦
参考にさせて頂きますm(_ _)m- 6月3日
-
ハゲッピー
私保冷剤入れすぎて
冷凍食品とけてなかったですって
怒られてから減らしましたwwww- 6月3日
M
コメントありがとうございましたm(_ _)m
卵焼きや、ウインナーなども夜に作って朝チンでも大丈夫でしょうか??
白いご飯も夜のうちに詰めておきますか?それとも白いご飯だけは朝詰める感じでしょうか?(>_<)