※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるぱかーさん
家族・旦那

性格の不一致、考え方の違いが主な理由で離婚された方。離婚の決定打と…

性格の不一致、考え方の違いが主な理由で離婚された方。離婚の決定打となったエピソード差し支えのない範囲で教えていただきたいです。

離婚するべきか悩んでいますが、考え方の違いとかなら私の我慢が足りない?などと思い、踏みとどまっている状況です。積み重ねがしんどい中で、やはり大きな決定打があったのか知りたいです。

コメント

☆★a

完全なる性格の不一致や価値観の違いで離婚しました。
義母、義祖母があまりにも過干渉すぎることにも限界がきていたし、元旦那は究極のマザコンだしもう色々とにかく限界でした。
決定打となった事は…
もう夫婦仲はズタボロになっていて離婚しかけ状態の頃に、これからの事を決める、最後になるかもしれない話し合いをしようと2人で話し合いの時間を私が作ったんです。でもその日に元旦那は呑気に友達とディズニーランド行ってたんです。家族差し置いて。しかも子供にお土産はなしで、私の知らない女にはお土産買ってきたみたいで。それが決定打でした。
今は再婚してますが、今とても幸せです。離婚してよかったです。今でももし離婚しないでいたらと思うとゾッとします。
なっちゃんさんもどうか無理しないでください。自分とお子さんが幸せになれる道を選んで下さい。

  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    それは決定してしまいますね!💦義家族でもまいってるのに、子どもの事を考えないっていうのはきついです😰

    大変でしたね💦でも今幸せな生活をされているということで、離婚がプラスになりましたね💕✨

    生活面はやってけそうなので、その他の離婚してプラスになる面を考えてみようと思います😆

    ありがとうございました!

    • 6月3日
deleted user

今、性格の不一致が主な原因で
離婚調停中です。

義母との価値観の違い
旦那の金遣い、酒癖、いろいろあり
離婚はずっと考えていました。
決定打は義母が警察に捕まってしまい
それが近所で噂になったことです。

正直、弱気になる日もあるし
もしかしたら何とか結婚生活を
続けられる方法が
あったんじゃないか、私の忍耐不足か、
父親を奪う選択が、
彼から娘を引き剥がすことがよかったのか
悩むことは多々ありますが、
きっと周りから見ればこれで正解
なんだと思います。(周りに言われるので🥺)

なかなか、
決定打がないと踏み切れないですよね。
子どももいるし大きな決断なので。
でも、これは、友だちに言われて
ハッとしたことですが、
母になっても家庭に入っても自分の人生。
旦那と一生を共にすることが
askさんの人生にとって幸せかどうか
考えて決めたらいいと思います。
お母さんが辛いと子どもも辛いと思います。
私は、友だちにそう言われた時
旦那に一生を捧げて我慢して生きて
それで人生が終わるのは
嫌だ!と思い行動を起こしました。

不安になる日もありますが
この道が正解だと言い聞かせながら
1日1日を生きています。

  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    お礼が遅くなってしまいすみません!
    自分の人生にとって夫といることが幸せかどうぎすごくグサッと来ました。

    お父さん大好きな子どもから夫を離してもいいのか…一番の悩みどころですよね。そこばかり考え、自分の視点で考えられなかったので別の視点を教えていただき感謝です。

    mii...❤︎さんの子どもさんはしっかり、したママのところで幸せだろうな💕と思いました。

    私も離婚について、改めてまた考えてみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 6月5日