※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうのとり
子育て・グッズ

湯冷ましは、沸かしたお湯をタンブラーに入れ、蓋を開けて冷めたら蓋をする方法がいいですか?

調乳用の湯冷ましを常に作っておきたいんですけどどうに作っておけばいいんですかね?🤔
沸かしたお湯をタンブラーに入れて蓋をあけたままにして冷めたら蓋するとかでいいんですか?💡

コメント

ももん

それでいいと思います😊

蓋開けっ放しが気になるようでしたら、蓋をきっちり締めずに上に乗せておくようにすれば埃などは防げると思います!!

  • こうのとり

    こうのとり

    ありがとうございます✨
    上の子がいてバタバタなので少しでも時短したくて😊🎵

    • 6月3日
  • ももん

    ももん

    そうですよね💦💦

    私、1人目の時からその方法で湯冷まし作ってました笑笑

    • 6月3日
  • こうのとり

    こうのとり

    便利ですよね❕❕
    私もそうにしてれば良かったです😁

    熱湯もタンブラーで用意しておきましたか?✨

    • 6月3日
  • こうのとり

    こうのとり

    質問ばかりすみません…😱💧

    湯冷ましはどのくらいで新しいものに作りかえてましたか?

    湯冷ましと熱湯の割合は半分半分くらいですか?

    • 6月3日
  • ももん

    ももん

    息子の時は熱湯はポットに入れてました笑笑

    湯冷ましは1日同じものを使っちゃってました💦💦

    ちなみに里帰り中のことです!
    自宅に戻ってきてからはウォーターサーバーがあったので湯冷ましも熱湯も用意せず、ウォーターサーバーを、利用しました😅

    湯冷ましと熱湯の割合とはミルクを作るときの話ですか???

    • 6月3日
  • こうのとり

    こうのとり

    ポットがあったんですね✨

    これから暑くなって1日大丈夫ですかね?🤔ちなみに何月くらいでしたか?

    ウォーターサーバーいいですね✨
    そうです❕❕ミルク作る時の割合です😁

    • 6月3日
  • ももん

    ももん

    たしかに暑くなると心配ですね💦

    息子は11月生まれなので、冬だったので気にしませんでしたね笑

    半日で沸かし直したらどうですかね??

    ウォーターサーバー本当に楽でした✨

    ミルクを作る量にもよりますが、半々でちょうどいい温度になる時もありますし、冷めすぎてもダメなのでお湯多めの方がいいのではないでしょうか??
    熱かったら流水で冷ましてもいいし…

    ちなみに私、ズボラなので熱すぎたときには哺乳瓶が入るコップに氷水作ってそれで冷やしました笑笑

    • 6月3日
  • こうのとり

    こうのとり

    半日くらいなら夏でも大丈夫そうですよね✨
    本当に暑ければ部屋はエアコンいれてるから高温になることもないですしね🤔

    ありがとうございます😆
    今日退院なので早い返信いただけてすごく助かりました😁

    • 6月3日
  • ももん

    ももん

    あまり陽の当たらないところなら半日いいと思います💡

    そうですね💦
    真夏はたぶんエアコンつけるだろうし…

    今日退院なんですね✨✨
    おめでとうございます㊗️

    • 6月3日
  • こうのとり

    こうのとり

    そうですよね✨

    ありがとうございました😊🎵

    • 6月3日